更新日:2023年6月17日
【お知らせ】
令和5年度 なは市民活動支援事業の交付団体を決定しました。
【交付団体一覧】(PDF:575KB)、 【交付団体一覧(事業概要あり)】(PDF:248KB)
趣旨・目的
多様なつながりで共に助け合い、よりよい暮らしを実現するため、本市で社会貢献活動を行う市民活動団体を支援することを目的に、市民活動団体の活動に対する助成金を交付します。
1.提出書類様式
- 様式はこちら
2.募集について
募集要項等
助成対象団体
助成の対象となる団体は、次の各号を全て満たすものとする。
(1)市民活動団体、NPO 、自治会、小学校区まちづくり協議会、企業、学生団体その他の任意団体(法人格の有無は問わない)
(2)主たる活動が那覇市内で行われていること、又は行われること
(3)3 名以上の構成員がいること
(4)団体の規約等を有していること
(5)営利を目的としない活動であること
※高校生以下の学生団体の場合は、指導教員または指導する保護者等がいること(学生が19歳未満の場合は、当該指導者が助成金振込用銀行口座の管理を行なうこと)
3.助成額
(1)スタート20コース:5万円以上20万円以下(助成率は助成対象経費の10割が上限となります)
(2)ステップ50コース:20万1千円以上50万円以下(助成率は助成対象経費の9割が上限となります)
(3)ステップ100コース:50万1千円以上100万円以下(助成率は助成対象経費の9割が上限となります)
助成対象期間
令和5年6月中(交付決定日)から令和6年2月29日
4.募集期間
※今年度の申込は締め切りました。
令和5年4月17日(月曜)~令和5年5月18日(木曜)17時(必着)
個別相談
コースに関わらず、申請書を提出する前に全団体個別相談が必須となります。
個別相談を受けていない団体からの申請は受付けできません。
先着順になりますので、既に予約が入っている場合はご希望の日時に予約を受付できない可能性があります。
個別相談実施期間:令和5年5月8日(月曜)~令和5年5月12日(金曜)9時~17時(12時~13時を除く)
申込方法
- なは市民活動支援センター(なは市民協働プラザ2階)窓口へ直接持ち込みください。
- 平日 9:00~17:00
スケジュール
- プレゼンテーション審査:令和5年6月3日(土曜)、4日(日曜)のうちのいずれかの日
プレゼンテーション審査のスケジュール:6/3(土曜)(1日目)(PDF:495KB)、6/4(日曜)(2日目)(PDF:483KB)
事業説明会(要申込)
- 令和5年4月28日(金曜) 【午前の部】10時~ 【午後の部】15時~
- チラシ表面(ワード:644KB)に必要事項を記入いただきFAXか、メール・お電話にてお申し込みください
審査結果の通知・公表
審査結果について、各申請団体あてに交付・不交付の通知を行います。
なお、各委員の評価シート、審査評価の経過等については公表いたしません。
〇令和5年度 なは市民活動支援事業の交付団体を決定しました【交付団体一覧】(PDF:575KB)、【交付団体一覧(事業概要あり)】(PDF:248KB)