令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)優先交渉権者決定について

更新日:2025年4月23日

なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)

SDGs達成につながる協働活動を創出し、持続可能な地域社会の実現を目指すため、那覇市版SIB(ソーシャル・インパクト・ボンド)事業を実施します。

令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)業務委託 優先交渉権者決定について(令和7年4月17日更新)NEW!!

令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)業務委託企画提案審査評価要領に基づき、提案書及びプレゼンテーションの審査を行った結果、優先交渉権者は下記のとおり決定しました。
優先交渉権者:令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)業務委託
    (公益財団法人 みらいファンド沖縄)

令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)業務委託 企画提案募集について

「令和7年度なはSDGs推進事業(多様なつながり地域づくり)」業務委託の企画提案を公募型プロポーザル方式(プレゼンテーション審査)により選定いたします。募集要項等を確認のうえ、ご応募ください。

募集概要

1 募集期間:令和7年3月12日(水曜)~4月8日(火曜)17時
2 提案書提出方法
  下記提出先に持参又は郵送での提出。受付は9時~17時(土日、祝日は受付不可)
3 前提条件
  本事業は、本市の令和7年度那覇市一般会計当初予算の成立を前提とした年度開始前の事前準
  備行為であり、予算成立決定後に効力を生じるものです。市議会において予算案が否決された
  場合は、契約を締結しない又は契約額を変更することがありますので、予めご了承ください。

企画提案募集の関係書類

(1)公告文(PDF:593KB)
(2)仕様書(PDF:297KB)

(3)企画提案募集要項(PDF:366KB)

(4)業務委託 契約書(案)(PDF:208KB)

提出・問い合わせ先
〒900-0004 那覇市銘苅2-3-1(なは市民協働プラザ2階)
   那覇市 市民文化部 まちづくり協働推進課 なは市民活動支援センターグループ
   TEL  098-861-5024(担当:渡嘉敷、新屋) E-Mail:C-KATU005@city.naha.lg.jp 

お問い合わせ

市民文化部 まちづくり協働推進課 なは市民活動支援センターグループ

〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-1 なは市民協働プラザ
メールアドレス:C-KATU005@city.naha.lg.jp

電話:098-861-5024

ファクス:098-861-5029