共同生活援助事業所管理者向け研修の開催について

更新日:2025年10月23日

共同生活援助事業所管理者向け研修の開催について

平素より、本市の福祉行政にご理解ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、本市は、令和7年度厚生労働省障害者総合福祉推進事業「共同生活援助における運営の適正化に向けた研究」におけるモデル事業に参加し、共同生活援助事業所管理者向け研修を実施することとなりました。つきましては、受講を希望される場合には、下記のとおりお申込みいただきますよう、お願いいたします。
なお、受講者数に制限がございますので、お申し込み多数の場合、参加者を調整させていただく可能性がございます。

概要

令和6年度の厚生労働省障害者総合福祉推進事業「共同生活援助における支援内容の明確化及び支援の質の評価等に係る研究」において策定された共同生活援助ガイドライン案及び研修カリキュラム案に基づき、新たに開設する共同生活援助事業所管理者向けの研修をモデル的に実施する。
(参考URL:https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/track-record/welfare-promotion-business2025.html(外部サイト)

実施目的

受講者が共同生活援助事業所を運営するために必要な知識を得ることで、その後の事業所運営において利用者に対する質の高いサービスを提供するため。

受講対象者

(1)那覇市内で新たに開設する予定の共同生活援助事業所の管理者等
(2)那覇市内で現に指定を受けている共同生活援助事業所の管理者等

講義内容(予定)

1.障害者福祉概論
2.共同生活援助事業所の基本事項
3.共同生活援助事業所で行うべき支援
4.権利擁護
5.支援の質を維持・向上させるための事業者の責務

研修日時

令和7年11月25日(火曜)10時00分~17時00分(予定)

研修方法

Microsoft TeamsまたはZoomを予定
※受講申込のあった方に研修URLをお送りします。

研修参加費用

無料

申込方法

別紙「受講申込書」に必要事項を記入し、事務連絡に記載のメールアドレス宛に送信してください。

申込期限

令和7年11月10日(月曜)

    お問い合わせ

    福祉部 障がい福祉課 事業所指定グループ

    〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎3階

    電話:098-862-3275

    ファクス:098-862-0621