更新日:2025年4月1日
定期予防接種の受け方
以下のとおり手続きをお願いします。
定期予防接種の対象者で接種日に那覇市に住民登録があり、里帰り出産や就職進学等のため離島・県外で定期予防接種を受ける方は、接種前に那覇市が発行する「予防接種実施依頼書」の交付が必要です。
接種費用について
医療機関窓口にて一旦、全額自己負担でのお支払いとなります。
後日、医療機関で支払った接種費用と、那覇市が設定している金額のいずれか低い方の金額で償還払い手続きを行います。
申請手続きをする前に
(1)滞在先自治体の予防接種担当課へ電話し、「予防接種実施依頼書」の宛名が市区町村長宛てか、医療機関宛てかをご確認お願いいたします。
(2)希望される医療機関へ「那覇市在住だが、予防接種の受け入れは可能か」をご確認ください。
また、ロタウィルス・HPVワクチンは数種類あるため、どのワクチンを取り扱っているかを確認し、1種類のみ申請してください。
上記(1)と(2)を確認のうえ、申請手続き(オンラインまたは郵送等)を健康増進課へお願いいたします。
申請方法(オンライン申請/申請書類)
オンラインから申請手続きができるようになりました。
オンライン申請はこちらから |
---|
HPVキャッチアップ対象者の方(外部サイト) |
申請書類はこちらから |
---|
【小児予防接種】予防接種依頼書交付申請書(PDF:135KB) |
【記入例】予防接種依頼書交付申請書(PDF:225KB) |
【高齢者】予防接種依頼書交付申請書兼記入例(PDF:133KB) |
離島・県外で接種を終えた方
償還払い手続きの期限について
必要な予防接種が終わりましたら、速やかに償還払いに必要な書類を提出してください。
提出期限は接種日から原則1年以内(複数の予防接種を異なる日に接種した場合は、最初に接種した日から1年以内)で、申請手続きは郵送、窓口どちらでも可能です。