更新日:2021年6月16日
し尿・トイレについて
トイレの水洗化
公共下水道の供用開始が公示されますと、その日から3年以内に処理区域内の既存建物(浄化槽、汲み取り)は、公共下水道に接続しなければなりません。
下水道への接続・排水設備工事については、料金サービス課排水設備係までお問い合わせください。
[2009年9月29日現在]
【お問い合わせ先】
那覇市上下水道局 料金サービス課排水設備係
電話:098-941-7810
し尿の汲み取り
那覇市が許可している、し尿の汲み取り業者は2者です。
し尿・浄化槽汚泥収集・運搬業及び浄化槽清掃業者
那覇市が許可している、一般廃棄物(し尿)収集運搬業、一般廃棄物(浄化槽汚泥)収集運搬業者及び浄化清掃業の許可業者は6者です。
浄化槽の維持管理
浄化槽の保守点検の頻度は、概ね4ヵ月に1回以上行う必要があります。(ただし、浄化槽の大きさによって異なります。)
また、清掃(汲み取り)については、年に1回以上行う必要があり、年に一回の法定検査も必ず専門業者へ依頼してください。
【お問い合わせ先】
那覇市環境保全課 水質保全グループ
電話:098-951-3229