更新日:2025年10月6日
なは女性センター講座
なは女性センターでは、男女平等に関する講座や生活をリフレッシュするための各種講座を開催しています。
参加費は無料です。受講希望の際は、なは女性センター窓口、電話、ファックス、Eメールにてお申込みください。
なは女性センター講座受講のみなさまへ
■講座を申し込んだ後、やむを得ない理由で講座に参加できない場合は、事前になは女性センターまで電話連絡をいただけると幸いです。
テーマ | 開催日時 | 場所 | 講師 | ||
---|---|---|---|---|---|
知って安心、成年後見制度 早わかり講座~法定後見制度、任意後見制度とは~(PDF:769KB) | 2025年11月13日(木曜) | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 福原 淳さん | ||
国連の勧告から見えてくること~女性差別撤廃委員会(CEDAW)はどうみたか~(PDF:528KB) | 2025年11月8日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 親川 裕子さん | ||
思春期のための包括的性教育 ~ユースクリニック 若者のための身体・性・心の相談窓口~(PDF:1,380KB) | 2025年10月18日(土曜)午前10時から12時 | 【若者向け講座】 | 【若者向け講座】 | ||
【保護者向け講座】 | 【保護者向け講座】 | ||||
ドクトルきよしに聞く こころが楽になるコツ講座(PDF:580KB) 終了しました | 2025年9月20日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 長田 清さん | ||
2025年8月16日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 名城 健二さん | |||
夏休み企画!こども向け講座 「こころとからだとせいのはなし」(PDF:1,539KB) 終了しました | 2025年8月9日(土曜)午前10時から12時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 和田 なほさん | ||
戦後80年企画 夏休み「親子で学ぶ沖縄戦」(PDF:770KB) 終了しました | 2025年7月26日(土曜)午前10時から12時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 狩俣 日姫さん | ||
市民が学ぶ「LGBTQ+」講座~誰もが自分らしく生きられる那覇市を目指して~(PDF:1,891KB) 終了しました | 2025年6月21日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 鈴木 文人さん | ||
ADHD(注意欠如・多動性障害)の子どもの支援について~ペアレント・トレーニングについて知ろう~(PDF:970KB) 終了しました | 2025年5月31日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 島袋 静香さん | ||
子どもの「片づける力」を育てる~いつのまにか親子で片づけ上手~(PDF:1,011KB) 終了しました | 2025年4月26日(土曜)午後2時から4時 | なは女性センター学習室 (なは市民協働プラザ1階) | 渡名喜 一珠美さん |
- 2024年度(PDF:455KB)
- 2023年度(PDF:423KB)
- 2022年度(PDF:259KB)
- 2021年度(PDF:322KB)
- 2020年度(PDF:107KB)
- 2019年度(PDF:155KB)
- 2018年度(PDF:194KB)
- 2017年度(PDF:178KB)
- 2016年度(PDF:161KB)
- 2015年度(PDF:154KB)
- 2014年度(PDF:72KB)
- 2013年度(PDF:55KB)
- 2012年度(PDF:63KB)
- 2011年度(PDF:77KB)
- 2010年度(PDF:18KB)
- 2009年度(PDF:18KB)
- 2008年度(PDF:31KB)
- 2007年度(PDF:30KB)
- 2006年度(PDF:32KB)
- 2005年度(PDF:29KB)
- 2004年度(PDF:41KB)
- 2003年度(PDF:36KB)
- 2002年度(PDF:55KB)
- 2001年度(PDF:59KB)
- 2000年度