更新日:2025年3月31日
初回更新日:令和3年3月10日
那覇市の国民健康保険に加入した場合の、年間の保険税額が試算出来ます。
ご利用にあたっての注意事項
- この試算シートによるシミュレーション結果は、4月から翌年3月まで1年間国保に加入した場合の年間保険税試算額です。※あくまでも試算であり、実際の保険税額とは異なる場合があります。ご了承ください。
- 確定申告書の写しや源泉徴収票等を準備し、各項目を正確に入力してください。
- 所得には土地や株式等の譲渡所得も含みますので、ご注意ください。
- 保険税は世帯の国保加入者全員分が世帯主に課税されます。
- 職場の健康保険の任意継続保険料との比較をする場合は、試算結果(年税額)を12で割った額で比較してください。※1期あたりの納付額とは異なります。
本シミュレーションの対象外となる場合
- 年度(4月~翌年3月)途中での加入者の増減、介護該当または非該当、後期高齢者医療保険制度への移行などの変動がある場合
- 前年の所得額に変更が生じる場合
- 同一人物に給与と年金(障害年金及び遺族年金を除く)の両方の所得がある場合
- 前年の収入が無い方で前年中の申告がお済みでない場合(所得が低い場合でも、未申告の場合は軽減制度が適用されません)
- マイナス所得がある場合
- 繰越損失がある方の場合
- 専従者給与の支払いがある方又は支払いを受けている方が世帯主又は世帯の国保加入者である場合
- 国民健康保険から後期高齢者医療制度へ移行された方が同一世帯内にいる場合
那覇市国保税簡易シミュレーション
※あくまでも試算であり、実際の保険税額とは異なる場合があります。ご了承ください。
※このシートはエクセルファイルです。スマートフォン等の場合は、適合するアプリケーションを適宜ダウンロードしてご利用ください。
※このシートは、予告なく改修する場合があります。あらかじめご了承ください。