令和7年度 「働く世代のこころの健康 うつ病の理解と対応」市民講演会 受講者募集(9月29日)

更新日:2025年8月13日

「働く世代のこころの健康 うつ病の理解と対応」市民講演会の申込受付中です!

「うつ病になるとどうなるの?」「うつ病ってどんな病気?」「家族でできることってどんなこと?」と悩んでいませんか?
うつ病は誰もがかかり得る病気ですが、ご自身ではとても気づきにくいものです。
自身や家族、友人、職場の人など周りの大切な人のサインに気づき、適切な対応につなげるため、うつ病について知識を深めてみませんか?
今回精神科医師の先生を招いて講演会を開催します。みなさまのお申込みをお待ちしております!

「働く世代のこころの健康 うつ病の理解と対応」市民講演会について

令和7年度 働く世代の心の健康 うつ病の理解と対応

【日 時】令和7年9月29日(月曜)14:00~16:00(受付13:30~)
【場 所】ともかぜ振興会館 1階 多目的ホール(那覇市金城3-5-3)
 *ゆいレール:小禄駅より徒歩5分、那覇西高校前バス停
 *バス:小禄駅前バス停より徒歩5分(56番浦添線/87番赤嶺てだこ線/89番糸満線)
(56番 浦添線/87番 赤嶺てだこ線89番 糸満線)
【対 象】那覇市在住(在勤)の方(定員約100名)※定員に達し次第終了予定
【内 容】うつ病の理解と対応、うつ病の治療についてなど
【講 師】泊こざくらクリニック院長 島袋盛洋 先生(精神科医師)
【申 込】電話か申込用フォーム(URL、QRコード)にてお申込みください。
 *申し込みフォームはこちら(外部サイト)
 *下記QRコードからもお申込みできます。

申し込みQRコード

研修会の申込・問い合わせ先

*お電話での申込、問い合わせの方はこちらへ
那覇市保健所 地域保健課 精神保健グループ
精神保健福祉相談室(098-853-7973)
受付時間 9:00~11:30、13:00~16:30 

お問い合わせ

健康部 地域保健課 精神保健グループ

〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号

電話:098-853-7962

ファクス:098-853-7969