更新日:2025年9月8日
不安・疲れ・ストレス・生きづらさを感じていませんか?
このページでは悩みを抱えた方や、困っている方をサポートする相談機関やサイトを紹介しています。
気持ちを言葉にすることで、こころが楽になることがあります。
もし不安やつらい気持ち・ストレスを抱えて困っているときは、気軽に相談ができる機関があります。
ひとりで抱え込まず誰かに相談してみませんか?
9月10日から9月16日は自殺予防週間です。
話を聞いてもらった。心が少し落ち着いた。~知らせてほしい、心のSOS。~
わが国では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方公共団体、関係団体等が連携して「いのち支える自殺対策」という理念を前面に打ち出して普及啓発活動を推進しています。
こころの健康づくりパネル展の開催について
自殺予防週間に合わせて、こころの健康づくりパネル展を開催します。
あなたや、身近な人のこころの健康について、関心を寄せる機会としては
いかがでしょうか。
お近くにお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
場所:那覇市保健所 1階ロビー
日時:令和7年9月8日(月曜日)~9月19日(金曜日)
※最終日は15時まで
内容:こころの健康づくり、自殺予防について、各相談先のご案内等
那覇市保健所「こころの健康」に関する相談窓口について
那覇市保健所では、不眠、気分の落ち込み、神経過敏、こころの病気、お酒の問題など様々な『こころの健康』に関する相談を行っています。
まずはお気軽にご相談ください。
お問合せ先
那覇市保健所 地域保健課 精神保健福祉相談室
電話:098-853-7973
時間:午前9時から午前11時30分まで、午後1時から午後4時30分まで
詳細はこちら☆那覇市保健所の「こころの健康」に関する相談について
その他こころの相談窓口について
こころの電話相談(沖縄県総合精神保健福祉センター)
電話:098-888-1450
曜日:月曜日、水曜日、木曜日、金曜日(祝祭日除く)
時間:午前9時から午前11時まで、午後1時から午後4時まで
沖縄県総合精神保健福祉センター
いのちの電話
沖縄いのちの電話:098-888-4343(毎日午前10時から午後11時まで、年中無休)
いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟):0120-783-556(フリーダイヤル 毎日午後4時から午後9時まで、毎月10日は午前8時から翌日11日午前8時まで)
沖縄いのちの電話(外部サイト)
#いのちSOS
「死にたい」「消えたい」「生きることに疲れた」などの気持ちを専門の相談員が受け止め、状況を整理し、必要な支援策などについて一緒に考えます。
NPO法人 自殺対策支援センターライフリンク
電話:0120-061-338(24時間365日)
#いのちSOS(外部サイト)
よりそいホットライン(24時間対応)
一般的な生活上の悩みをはじめ、生活困窮者等に対する総合的な電話窓口です。
一般社団法人 社会的包摂サポートセンター
電話:0120-279-338(フリーダイヤル 毎日24時間対応。携帯電話や公衆電話からもつながります。)
FAXでご相談の方:0120-773-776
よりそいホットライン(外部サイト)
こどもの「きつい」「つらい」の相談先について(那覇市ホームページ)
お子さんがなにかつらいことや困っていることがあるときに、お子さんまたは保護者の方が相談できる窓口を紹介しています。
QOコードをスキャンもしくは下記より閲覧できます。
こどもの「きつい」「つらい」の相談先について(那覇市ホームページ)
「まもろうよ、こころ」厚生労働省特設サイト
厚生労働省 支援情報サイトについて
どこに相談したらいいかわからない時には、「支援情報検索サイト」で悩み別、方法別、地域別ごとに、あなたに合った相談窓口を検索することができます。
各相談窓口のリーフレット、SOSカードについて
レスキュー(SOS)カード(第九版)について
那覇市保健所、市役所、関係機関で必要な方にお渡ししています。
(令和7年6月発行第九版)
若者のSOSカード(第三版)
若者向けに、相談先案内のカードをお渡ししています。
(令和7年5月発行第三版)
主な相談窓口一覧(厚生労働省)
令和7年2月発行
関連リンク
厚生労働省
「9月10日から9月16日は「自殺予防週間」です~関係府省庁等と連携し、さまざまな取組を実施します~」
大臣メッセージ(厚生労働大臣、文部科学大臣、こども政策担当大臣、孤独・孤立対策担当大臣連名)(外部サイト)
政府全体でこども・若者の自殺防止に向けた取組を強化します(外部サイト)
~夏季休暇明けの自殺防止に向けて、8月1日から啓発活動を開始~
関係機関
厚生労働大臣指定法人いのち支える自殺対策推進センター(JSCP)(外部サイト)
沖縄県保健医療部地域保健課 精神保健班 自殺対策(外部サイト)
メンタルヘルス・ストレスケアに関する情報について
メンタルヘルス・ストレスケアに関する情報(那覇市保健所 精神保健福祉相談室)
メンタルヘルスに関する情報や関連サイトについて紹介しています。
心の健康を保つには、不調に早めに気づき対処することが大切です。