更新日:2022年7月1日
介護職員処遇改善加算実績報告・介護職員等特定処遇改善加算実績報告について
令和3年度実績報告について
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定している事業者は、年度ごとに実績報告書の提出をする必要があります。
1.提出期限
・令和3年度実績報告書提出期限:令和4年7月末日
※事業の廃止や加算の辞退がなく、継続して介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算を算定された場合は、上記のスケジュールで実績報告書を提出していただきます。
・廃止や加算の辞退があった場合の提出期限:最終の加算の支払いがあった翌々月の末日まで
(例)令和3年12月末事業所廃止→令和4年2月支払(12月サービス提供分)→令和4年4月末日
2.提出書類
・正副2部提出してください。
・窓口の混雑を避けるため、原則郵送とします。返信用封筒(切手貼付)を同封してください。
・本市の介護予防・日常生活支援総合事業の指定を受けた市外事業所におかれましては、各指定権者もしくは各保険者へ提出した実績報告書の写しを提出してください。
【必須】
(1)介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(令和3年度)・・・別紙様式3-1
(2)介護職員処遇改善実績報告書・介護職員等特定処遇改善実績報告書(施設・事業所別個表)・・・別紙様式3-2
【該当する場合のみ】
(3)令和3年度介護職員処遇改善実績報告書(サービスA)・・・別紙2
(4)特別な事情に係る届出書(令和3年度)・・・別紙様式4
3.様式
※各様式に計算式があり、連動していますのでご注意ください。入力にあたっては、当該様式内にある「はじめに」をよくご確認ください。
4.留意事項
・別紙3-1「基本情報、書類作成担当者」の欄には、書類について詳細を説明できる担当者名を記載してください。
・【基準額1】、【基準額2】、【基準額3】に変更の必要が生じた場合は様式3-1「(6)その他」に合理的な理由を記載してください。詳しくは下記掲載の厚生労働省Q&Aを確認してください。
・別紙様式3-2「グループ別内訳」は、賃金の総額ではなく加算の総額の内訳を記載してください。
・実績報告書(別紙様式3-1)の「本年度の賃金の総額(a)」欄には、保険請求分に係る加算額(利用者負担分を含む)と区分支給限度基準額を超えたサービスに係る加算額、訪問型サービスA・通所型サービスAに係る加算額及び処遇改善支援補助金を合算した額を記載してください。※独自の賃金改善額の取り扱いについては下記掲載厚生労働省Q&Aを確認してください。
・提出した実績報告書は5年間保存してください。
5.関連通知
・介護保険最新情報Vol.993「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関するQ&Aの送付について」(PDF:164KB)
・介護保険最新情報Vol.941「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(令和3年3月19日)の送付について」(PDF:640KB)
提出先
那覇市役所2階ちゃーがんじゅう課施設グループ(オレンジ色31番窓口)
〒900-8585
沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号
電話番号098-862-9010(内線2415)
FAX番号098-862-9648