更新日:2025年4月30日
更新履歴
このページは地方独立行政法人那覇市立病院からのお知らせを掲載しています。
掲載内容に関する問い合わせは、直接、那覇市立病院にお問い合わせください。
- 【令和7年4月16日】車両進入ルート及び歩行経路の変更について
- 【令和7年3月21日】小児科の夜間オンライン診療の終了について
- 【令和6年10月31日】急病センター小児科の深夜診療業務の一部再開について
お知らせ
ゴールデンウィーク期間における急病センターの診療時間について
那覇市立病院より、ゴールデンウィーク期間(5月3日~5月6日)における急病センターの診療時間について、連絡がありました。
小児科について、3の倍数日のみ24時間診療、その他の日については22時30分で受付を終了していますが、3の倍数日ではない、5月4日(日曜日)及び5月5日(月曜日)、いずれも24時間診療体制で患者受入を行うとのことです。
他の診療科を含む急病センター全体の診療時間につきましては、那覇市立ホームページ(外部サイト)にてご確認ください。
なお、連休中は多くの医療機関が休診しているため、受診に時間を要する等の混雑が予想されます。
お子さんの急な発熱等で判断が難しい場合は、#8000(PDF:6,303KB)を、また、お子さん以外の場合には#7119(PDF:1,430KB)の電話相談の活用をご検討ください。
車両進入ルート及び歩行経路の変更について
令和7年10月に新病院が開院します。
病院機能移転後は、旧病院棟の解体工事や新病院棟エントランス廻りの整備、外構工事、第2立体駐車場の整備(モノレール駅からの連絡通路整備を含む。)を順次、実施します。
解体工事等の期間中は、来院される皆様の安全を確保するため、旧病院棟エリアへの立ち入りを制限する必要があることから、病院敷地内への車両進入ルート、立体駐車場及びバス・モノレール駅から、新病院入口までの歩行経路を変更します。
当院をご利用される皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
なお、旧病院棟の解体工事は、令和7年10月1日から令和8年9月末までの約1年間を予定しています。
モノレール駅からの連絡通路の併用開始時期については、第2立体駐車場の整備を完了する令和9年度末以降を予定しています。
最新の情報は、那覇市立病院ホームページ(外部サイト)でご確認ください。
1.車両進入ルート及び第1立体駐車場からの歩行経路
2.バス・モノレール駅からの歩行経路
小児科の夜間オンライン診療の終了について
市立病院ではファストドクター株式会社と提携し、「小児科オンライン夜間診療」を令和6年11月より試験運用してまいりましたが、当初の予定どおり、今月末でもって試験運用を終了するとのことです。
- 小児科オンライン夜間診療の試験運用終了について(PDF:119KB)(那覇市立病院提供)
急病センター小児科の深夜診療業務の一部再開について
那覇市立病院急病センター小児科の深夜診療業務について、毎月3日、6日、9日・・・30日と、「3の倍数日」に限り、24時間診療を再開しています。詳細はこちら(外部サイト)をご確認ください。
お子さんの急な発熱等で救急受診を検討される場合、まずは市販薬の活用や地域の小児科クリニックが診療している時間帯での受診を検討いただき、判断が難しい場合には、小児救急電話相談(#8000)、または小児科オンライン夜間診療の活用をご検討ください。