更新日:2023年4月1日
令和5年度 ボランティア活動保険加入について
令和5年度(以下、次年度)ボランティア保険加入についてのご案内です。
人材データバンク(ボランティアマッチング)ご登録の方でご希望の方は加入することが可能です。
ボランティア活動保険詳細はこちらのパンフレット(外部サイト)をご確認ください。
加入申込について
【対象者】平成28年度~現在までに人材データバンク登録された方で、
- ●現在継続してボランティア活動をおこなっている
- ●現在は活動を行っていないが、今後活動意思がある方等
*加入手続きに1か月ほどお時間いただく場合もございます。
*当センター負担での保険加入者数が上限に達した場合、保険料自己負担かつご自身で加入手続きを行っていただく可能性もございます。
*学校管理下でのボランティアや、保険加入者による自動車運転事故の対人・対物など補償対象外となる場合もございます。詳細は上記パンフレットをご確認くださいませ。
■保険加入に関してご不明な点や、申請フォームが開けない場合は下記までお問い合わせくださいませ。
【お問い合せ】
なは市民活動支援センター ボランティア担当
TEL:098-861-5024 / Mail:C-KATU005@city.naha.lg.jp
ボランティア人材(個人・団体)、ボランティアを求める団体の登録について
「ボランティア活動をしたい個人や団体、ボランティア人材を求める団体」は実施要綱、チラシ、リーフレットをご確認のうえ、登録をお願いいたします。入力・記入の際にはボランティア分類表を参考ください。
現在の登録状況(累計)について
- ボランティア人材:377件(うち、個人366人 / 団体11団体)
- ボランティアを求める団体:67団体
- マッチング件数:159件
(2023年3月3131日現在)
【登録】ボランティアをしたい個人・団体
下記の入力フォームより直接入力するか、様式をダウンロードし必要事項を記入のうえ、直接窓口または、メールやFAX、郵送にて提出ください。
WEB登録 | 紙申請 | |
---|---|---|
個人 | 入力フォーム(外部サイト) | 様式(エクセル:39KB) |
団体 | 入力フォーム(外部サイト) | 様式(エクセル:39KB) |
ボランティア活動保険について
ボランティア人材(個人)の保険料は、市が負担することも可能です。ご希望の方は登録の際に申請書にチェックを入れてお申込みください。
ボランティア活動時の基礎知識
ボランティア活動に参加される前にご一読くださいませ。
【登録】ボランティアを求める団体
下記の入力フォームより直接入力するか、様式をダウンロードし、必要事項を記入のうえ、直接窓口または、メールやFAX、郵送にて提出ください。
WEB登録 | 紙申請 | |
---|---|---|
新規団体登録 | 入力フォーム(外部サイト) | 様式(エクセル:27KB) |
登録済団体 | 入力フォーム(外部サイト) |
ボランティア受入時の基礎知識
ボランティア人材を受け入れる前にご一読くださいませ。