更新日:2024年12月2日
マイナンバーカードを利用して、コンビニ等で住民票、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本、税証明などの証明書が取得できるようになりました!
コンビニ交付ってなあに?
コンビニ交付は、マイナンバーカードを利用して市町村が発行する証明書(住民票の写し、印鑑登録証明書等)が全国のコンビニエンスストア等のマルチコピー機から取得できるサービスです。
本市では、 平成28年10月よりコンビニ交付のサービスを開始しています。
※コンビニ交付では、なは市民カード・住基カードでのご利用ができないため、この機会にマイナンバーカードを取得することをオススメします。
取得できる証明書
住民票の写し、記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本、戸籍の附票の写しについて >>>コンビニ交付
所得証明書、課税証明書、固定資産証明書について >>>コンビニ等で税証明書が取得できます!
サービス利用できる店舗
全国のファミリーマート、ローソン、セブンイレブン、イオン琉球など全国約55,000店舗で利用できます。
ご利用可能時間
毎日 6時30分~23時00分
※証明書発行システムのメンテナンス等を除く
関連ページ
コンビニ交付について、地方公共団体情報システム機構が運営している「コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付(コンビニ交付)」もご覧ください。
お問い合わせ先
- 証明書(住民票の写し、記載事項証明書、印鑑登録証明書、戸籍謄本・抄本、戸籍の附票の写し)や、マイナンバーカードについて
ハイサイ市民課 電話:098-862-3274
- 税証明(所得証明書、課税証明書、固定資産証明書)について
市民税課 税務証明グループ 電話 098-862-9903