更新日:2025年4月28日
自立支援加算の創設について
那覇市地域包括ケアシステムの目指す姿である「主体的な行動による自立生活の実現」の取り組みを推進するため、那覇市介護予防・日常生活支援総合事業「通所型・訪問型サービス・活動C」利用者の「自立生活を目指す高齢者の意向に寄り添った支援」及び「セルフマネジメントの取組支援」に対して、本市独自の加算として「自立支援加算」を創設いたしましたので、お知らせいたします。
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業 自立支援加算の創設について(通知)(PDF:121KB)
自立支援加算の概要
自立生活に向けて、機能改善を目指し、那覇市介護予防・日常生活支援総合事業「通所型・訪問型サービス・活動C」を利用している高齢者が、当該サービス終了時に、訪問型従前相当及び通所型従前相当サービス以外の第1号介護予防支援事業、一般介護予防事業、地域の通いの場等の活動へ移行した場合において、利用者1人につき1回を限度として算定できるものとします。
加算の対象
令和7年4月1日以降、「通所型・訪問型サービス・活動C」を利用時に「介護予防ケアマネジメントB」を実施した者で、当該サービス終了時に、訪問型従前相当及び通所型従前相当サービス以外の第1号介護予防支援事業、一般介護予防事業、地域の通いの場等の活動へ移行した者。
※令和7年4月1日以前において、「介護予防ケアマネジメントA」を実施した者については、加算の対象にはなりません。
加算単位
528単位(利用者1人につき1回を限度として算定)
ちゃーがんじゅう手帳(介護予防手帳)の活用について
訪問型従前相当及び通所型従前相当サービス以外の第1号介護予防支援事業、一般介護予防事業、地域の通いの場等の活動へ移行にあたっては、自立生活の取り組みとして、ちゃーがんじゅう手帳(介護予防手帳)を活用したセルフマネジメントの支援を併せてお願いいたします。
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業「サービス・活動C」利用時における「介護予防ケアマネジメント」の変更について
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業「サービス・活動C」の利用時に作成する介護予防ケアマネジメントは、「介護予防ケアマネジメントA」としていましたが、介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの一部改正に伴い、令和7年4月1日より「介護予防ケアマネジメントB」へ変更いたします。
介護予防ケアマネジメント類型(厚生労働省資料抜粋)(PDF:469KB)
※令和6年8月5日付厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡「令和6年度地域支援事業実施要綱等の改正点について」より抜粋。
介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの一部改正に伴う那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱等の改正について
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱等の改正について
令和6年8月5日付厚生労働省老健局長通知「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインの一部改正ついて」(老発0805第4号)において、介護予防・日常生活支援総合事業の目的、運用方法等の改正が行われたことから、那覇市介護予防・日常生活支援総合事業の事業実施に係る下記の要綱及び要領についても改正を行いましたので、お知らせいたします。
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱等の改正について(通知)(PDF:86KB)
1.那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(PDF:323KB)
2.那覇市介護予防ケアマネジメント実施要領(PDF:252KB)
3.那覇市元気向上通所型サービス実施要領(通所型サービス・活動A)(PDF:130KB)
4.那覇市住民主体通所型サービス補助金交付要綱(通所型サービス・活動B)(PDF:175KB)
5.那覇市住民主体通所型サービス実施要領(通所型サービス・活動B)(PDF:176KB)
6.那覇市短期集中地域リハビリ教室事業実施要領(通所型サービス・活動C)(PDF:136KB)
7.那覇市生活支援訪問型サービス実施要領(訪問型サービス・活動A)(PDF:176KB)
8.那覇市地域支えあい訪問型サービス(団体型)補助金交付要綱(訪問型サービス・活動B)(PDF:179KB)
9.那覇市地域支えあい訪問型サービス事業(団体登録型)実施要領(訪問型サービス・活動B)(PDF:194KB)
※各事業に係る様式等については、各事業のページよりダウンロードください。
※経過措置終了に伴う介護報酬改定及び介護予防ケアマネジメント要領改正に伴うサービスコード等の改定については、準備が整い次第、追って通知いたします。
参考資料
【令和6年度介護報酬改定】訪問型サービス・通所型サービス及び介護予防ケアマネジメントの報酬改定について
訪問型サービス(独自)・通所型サービス(独自)の報酬改定について
令和6年度介護報酬改定に伴い、基本報酬において、単価制を導入いたしました。
令和6年5月より取り扱いを一部変更いたします。
令和6年4月に作成したものについては、経過措置期間を設けていますが、当該経過措置期間については、令和6年5月請求分の実績を持って終了致します。
令和6年度那覇市介護予防・日常生活支援総合事業訪問型サービス・通所型サービスの介護報酬改定について(通知)(PDF:159KB)
報酬の取り扱いについて、よくある質問(FAQ)をご確認ください。
【那覇市介護予防・日常生活支援総合事業】令和6年度介護報酬改定におけるFAQについて(PDF:103KB)
保険給付に係る問い合わせについて
保険給付に係る問い合わせについては、書面にて受付を行っています。
書式等詳細については、以下のリンクよりご確認ください。
介護保険事業所による保険給付に関する問い合わせについて
参考資料等
訪問型サービス(独自)改正概要(厚生労働省資料抜粋)(PDF:916KB)
訪問型サービス(独自)算定構造(厚生労働省資料抜粋)(PDF:51KB)
通所型サービス(独自)改正概要(厚生労働省資料抜粋)(PDF:877KB)
通所型サービス(独自)算定構造(厚生労働省資料抜粋)(PDF:24KB)
月額包括報酬に係る日割りについて(厚生労働省資料抜粋)(PDF:10KB)
令和6年度介護報酬改定に係る事務連絡等については、以下のリンクよりご確認ください。
令和6年度介護報酬改定について(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
訪問型サービス(独自/定率)・通所型サービス(独自/定率)及び介護予防ケアマネジメントの報酬改定について
令和6年度介護報酬改定(6月)に伴い、令和6年4月1日から訪問型サービス(独自/定率)・通所型サービス(独自/定率)の報酬改定を実施いたします。
令和6年度介護報酬改定に係る那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱の改正について(通知)(PDF:77KB)
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(令和6年5月9日施行)(PDF:175KB)
介護職員等処遇改善加算の概要(厚生労働省資料抜粋)(PDF:324KB)
令和6年度介護報酬改定に伴い、令和6年4月1日から訪問型サービス(独自/定率)・通所型サービス(独自/定率)及び介護予防ケアマネジメントの報酬改定を実施いたします。
令和6年度介護報酬改定に係る那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱及び那覇市介護予防ケアマネジメント実施要領の改正について(通知)(PDF:1,323KB)
那覇市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱(令和6年4月1日施行)(PDF:313KB)
那覇市介護予防ケアマネジメント実施要領(令和6年4月1日施行(PDF:305KB))
【R6年6月修正版】(エクセル:133KB)介護予防ケアマネジメント様式集(エクセル:148KB)
参考資料等
(1)サービスコード表・単位表マスタ
以下のリンクよりご確認ください。
那覇市総合事業単位数表サービスコード表/単位数表マスタ
(2)体制等に関する届出について
以下のリンクよりご確認ください。
介護給付費算定に係る体制等に関する届出について