市民向け講座について(一般介護予防事業)

更新日:2023年8月3日

介護予防リーダー実践・養成講座ご案内

地域における介護予防活動の支援

介護予防リーダー養成講座

講話(介護予防の重要性、口腔機能、認知症など)実技(自宅でできる体操)などを行い、介護予防のための地域のリーダー(ボランティア)を養成する講座
介護予防リーダー養成講座チラシ(PDF:403KB)

ちゃーがんじゅう体操広めたい講座

地域でちゃーがんじゅう体操などを指導・実践するリーダー(ボランティア)の育成
ちゃーがんじゅう体操広めたい講座チラシ(PDF:605KB)

いきいき百歳体操リーダー養成講座

地域で百歳体操(おもりで負荷をかけた体操)などを指導・実施するリーダー(ボランティア)の養成
いきいき百歳体操リーダー養成講座チラシ(PDF:230KB)

ちゃーがんじゅうポイント制度

高齢者がボランティア活動を通して生きがい作りと介護予防を推進することを目的とし、その実績に応じてポイントを付与し交付金を受けることができます。
ちゃーがんじゅうポイント制度(別のページにリンクします)

介護予防の普及啓発

筋力アップ教室

機能低下の予防、体力維持のためのストレッチやマシン(器具)を使った筋力トレーニングなどを中心とした教室
筋力アップ教室(奥武山教室)※別のページにリンクします

介護予防講演会

介護予防に関する知識などの普及を目的とした専門職による講演会
令和4年 那覇市介護予防ミニ講演会チラシ(PDF:385KB)
令和4年 那覇市介護予防ミニ講演会資料(PDF:823KB)

地域ふれあいデイサービス

市民が通いやすい身近な場(自治会、公民館、学校など)にて、介護予防のための体操や運動等を実施
お問い合わせ先
那覇市社会福祉協議会  TEL:857-7766
那覇市社会福祉協議会ホームページ(外部サイト)

各地域包括支援センターが主催の健康づくり教室

介護予防のための栄養・運動・口腔・認知症予防等について学ぶ教室、講座
お問い合わせ先
お住まいの地区から那覇市地域包括支援センター
※下記のページからご確認ください。
那覇市地域包括支援センター(別ページにリンクします)

お問い合わせ

福祉部 ちゃーがんじゅう課 包括支援グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎2階

電話:098-862-9010

ファクス:098-862-9648