COVID-19 Special Loan Repayment Postponement・Exemption: For Those Who Received The Pink Envelope ピンクの封筒(ふうとう)をもらった 人(ひと)へ コロナの 時(とき)に 借(か)りた お金(かね):返(かえ)すのを 遅(おく)らせる・免除(めんじょ)について

更新日:2024年12月18日

Before You Start Reading, Language Support Available/ 読(よ)む 前(まえ)に:言葉(ことば)のサポート

AI Support: For Those Who Have Difficulty Reading or Understanding Japanese//AIサポート: にほんご を よむのが 、 むずかしい/ わからない人(ひと)へ

Japanese Language Support / にほんご の サポート

リモコンを つかいます

Japanese language support and foreign language support cannot be used at the same time.
If it doesn’t work, close the screen and try again from the beginning.
*This function does not work for images such as PDFs or screenshots.

Foreign Language Support / 外国語(がいこくご)のサポート

Multilingual Site / 多言語(たげんご)サイト

Multilingual site available below. This website uses an automatic translation service provided by an external site. Please note that we do not guarantee that the translation is 100% accurate.

下に多言語サイトがあります。外部サイトの自動翻訳を使っているため、100%正しい翻訳は保証できませんので、ご了承ください。

English  https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Nepali https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=ne&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Tagalog https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=tl&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Vietnamese https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=vi&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Indonesian https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=id&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Burmese https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=my&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Thai https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=th&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Khmer https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=km&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Chinese 簡体字 https:https//www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=zh-CN&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Chinese 繁体字 https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=zh-TW&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Korean https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=ko&_x_tr_hl=ja(外部サイト)
Spanish https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=es&_x_tr_hl=ja(外部サイト)

Portugues https://www-city-naha-okinawa-jp.translate.goog/kurasitetuduki/soudan/fr/postpone.html?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=pt&_x_tr_hl=ja(外部サイト)

お金を返すのが むずかしい人は、すぐ那覇市 社会福祉協議会に 相談しましょう!

お金を返すのが むずかしい: 返すのを 1年間 遅らせる


お金を返すのが、むずかしい人→ 返すのを 1年間 遅らせる制度が 使えます。これを 1年間の「返済猶予」と 言います。申請 が 必要です。
↓↓
2025年(令和7年)1月から お金を返す人 → 2026年(令和8年)1月から返せます。

那覇市 社会福祉協議会に行って、「お金を返すのが むずかしい」と、相談をして、申請書 を 書きます。(予約 が 必要)
★電話 で 予約をするとき 「返済猶予の 相談をしたいんですけど」と 言ってください。

*審査があります。
申請→審査→決定→1年間の「返済猶予」(返すのを 1年間 遅らせる) → 2026年の 1月から 返せます。


*「返済猶予」を利用した人は 対象の非課税年度と、返済免除額の 範囲 (返す必要がなくなる 金額 )が 変わることもあります。
お金を返すのが、 むずかしい人は、ぜひ「返済猶予」(返すのを遅らせる)を利用してください!


 

申請をしたときの 注意

*審査 の 結果 が 出るまで、1か月から 3か月 かかります。結果 を 待っているときに 
払込 取扱票(払うときに 使う 紙)が 来ても、お金を 払わないでください!

以下 に 注意してください! 払った お金 は 戻りません。

申請をする 前 に 返したお金

返す必要がない 人(免除される人)が 返したお金

審査の結果を待っているときに、払込 取扱票(払うときに使う紙) を 使って 返したお金

払う前に、那覇市 社会福祉協議会 に 確認 してください!

相談したい 人、もっと 知りたい 人

●「那覇市 社会福祉 協議会 」
(Naha shi Shakai Fukushi kyogikai/Naha Council of Social Welfare)  

Address : 那覇市 金城 (Naha, Kanagusuku) 3-5-4

TEL (でんわ):
098-857-7766 

相談する 時間: 月曜日 - 金曜日 9:00am - 4:00pm (やすみ:土曜日、日曜日、祝日、12月29日-1月3日)
行く 前 に 電話で、「返済猶予の 相談をしたいんですけど」と 言ってください。

お金を返す必要がなくなる 人 (返済を免除される 人)  

借りたお金の 免除について

【総合支援 資金(再貸付)】で借りた人

●お金を借りた人、または 世帯主の 2024年度(令和6年度)の 住民税 が 、非課税(均等割と 所得割の 両方が0円)の場合は、申請をして、審査で決まると、全部の お金を返す必要がなくなります。(全額免除)

*非課税だと確認ができたら、那覇市 社会福祉協議会で、「返済免除の申請」(お金を返す必要がなくなる申請)をしてください。

外国 に 住んでいる家族 に お金を 送っている 人

非課税かどうかの確認
外国 に 住んでいる家族 を 扶養している(お金を 送って、生活を助けているで、「扶養控除」の 申告をする 人は、申告をしてから、非課税 かどうか 確認してください。

「扶養控除 」を 受けるには 決められた 要件があり、申告 が 必要です。 

*2023年分から、対象の要件(送金 した金額、受け取る 人の 年齢など)が 変わりました。
詳しくは 下 の 国税庁のサイトを見てください。 

(Japanese/ English /Chinese /Portuguese /Spanish /Vietnamese /Filipino)

https://www-nta-go-jp.translate.goog/publication/pamph/gensen/gaikokugo/02.htm?_x_tr_sl=ja&_x_tr_tl=en&_x_tr_hl=ja(外部サイト)

借りたお金を返す 方法

*払うお金は 借りた 時に 使った 銀行口座 から、 自動的には 引き落とされません。

コンビ二、ゆうちょ銀行、郵便局 で 払う
毎月、払込 取扱票(払うときに使う紙)が、あなたの家に 送られます。

銀行口座 から 引き落としにする
*[自動 引き落とし]に したくない 人 は 書かないでください。

銀行口座から、払う お金を [自動 引き落とし] に したい 人 だけ、みどり 色 の 文字 の 紙 に、
銀行口座 の 情報 を 書いてください。

お問い合わせ

市民文化部 市民生活安全課 市民生活相談グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎1階

電話:098-862-9955

ファクス:098-861-3769