更新日:2025年4月3日
令和7年4月3日更新:「令和7年度那覇市立地適正化計画改定業務」公募に関する質問への回答について
令和7年3月17日更新:公告の訂正について(下記資料の記載に誤りがあったため、資料の訂正およびスケジュールを一部変更しました)
令和7年2月28日付で公告した那覇市公告845号「令和7年度那覇市立地適正化計画改定業務に係る公募型プロポーザルの実施について」について、次のように訂正があるので公告する。
公告文(PDF:741KB)
訂正内容
類似業務の内容およびスケジュールについて、下記の通り訂正いたしました。
訂正後資料一覧
募集要領(PDF:4,407KB)
別紙1(参加表明書等の作成に関する留意事項)(PDF:165KB)
審査要領(PDF:249KB)
業務仕様書(PDF:364KB)
様式1~10(PDF:4,148KB)
様式1~8,10(ワード:38KB)
訂正のない上記以外の資料は
より取得をお願いします。
訂正後スケジュール
より確認をお願いします。
更新情報
令和7年2月28日:公募開始
令和7年3月17日:資料(募集要領・別紙1・審査要領・業務仕様書・様式1)の訂正およびスケジュールの一部変更を行いました
令和7年3月24日:回答書の掲載
令和7年4月3日:回答書の掲載
令和7年度那覇市立地適正化計画改定業務に係る公募型プロポーザルの実施について
令和7年度那覇市立地適正化計画改定業務に係る公募型プロポーザルの実施について、次のとおり公告する。
公告(PDF:175KB)
見出し
1.業務の概要
(1)業務の名称
令和7年度那覇市立地適正化計画改定業務
(2)履行期間
契約の翌日から令和9年3月1日(月曜日)まで
(3)見積上限額
総額:17,348,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
令和7年度:8,474,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
令和8年度:8,874,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
本プロポーザルは、2年間にわたる那覇市立地適正化計画改定業務に関する企画提案による評価を行い、優先交渉権者を選定する。委託契約は2か年の複数年契約とする。
※なお、企画提案のための上限金額を示したものであり、契約金額ではない。
特記事項
本公募は、本市の令和7年度那覇市一般会計当初予算の成立を前提とした事前準備行為であり、本企画提案の募集は、令和7年度那覇市一般会計当初予算編成後に効力を生じる案件であるため、予算が成立しない場合、事業者選定等は実施しない。また、国庫支出金の交付決定がない場合も同様とする。また、実施しないことにより応募者又は受託候補者に損害が生じた場合であっても、本市はその損害の一切を負わない。
2.実施スケジュール(※3/17訂正)
実施内容 | 実施期間または期日 |
---|---|
公募の公告 | 令和7年2月28日(金曜日) |
質問書提出期限 | 令和7年4月1日(火曜日)午後5時まで(必着) |
質問回答期限 | 令和7年4月8日(火曜日)※本ページに掲載 |
参加表明書等の提出期限 | 令和7年4月15日(火曜日)午後5時まで(必着) |
参加資格要件確認結果通知および企画提案書等提出依頼 |
令和7年4月22日(火曜日) |
企画提案書等の提出期限 | 令和7年5月9日(金曜日)午後5時まで(必着) |
プレゼンテーション審査日(予定) | 令和7年5月23日(金曜日) |
審査結果通知日(予定) | 令和7年5月30日(金曜日)※本ページに掲載 |
契約締結予定日 | 令和7年6月中 |
業務の履行期間 | 契約締結の翌日から令和9年3月1日(月曜日)まで |
3.応募手続き
次の募集要領などを確認すること。
募集要領※
別紙1(参加表明書等の作成に関する留意事項)※
別紙2(企画提案書等作成要領)(PDF:174KB)
別紙3(業務契約書(案))(PDF:85KB)
別紙4(那覇市業務委託契約約款(案))(PDF:428KB)
審査要領※
業務仕様書※
様式1~10※
様式1~8、10※
様式9(エクセル:36KB)
※一部訂正あり
4.質問と回答
本プロポーザルの募集要領・質問書に関する質疑がある場合は、以下の通り「(様式10)質問書」を提出すること。
提出期限:令和7年4月1日(火曜日)午後5時まで(必着)
提出先:那覇市都市みらい部都市計画課
提出方法:電子メール(T-TOSI001@city.naha.lg.jp)またはFAX(098-951-3245)
※質問書を提出した際には、事務局へ電話連絡(098-951-3246)すること。
回答方法:質問及び回答をとりまとめたうえで、令和7年4月8日(火曜日)までにこのページに掲載する。
令和7年3月24日追記:回答書を掲載いたしました。
令和7年4月3日追記:回答書を掲載いたしました。
5.審査結果の通知・公表
審査結果は令和7年5月30日(金曜日)以降に提案者へ通知する。
なお、優先交渉権者および次点交渉権者の名称と本プロポーザルへの応募者数などはこのページに掲載する。