更新日:2025年3月18日
Nser-NETによる救急DX推進
救急搬送の迅速化、救急業務の効率化への取り組み
消防局では、令和7年4月1日(火曜)より、参画医療機関及び協力事業者(TXP Medical株式会社)と連携し、那覇市救急搬送支援システム「通称:Nser-NET」(※)の運用を開始します。
(※Nser-NET…エヌサーネット:Naha Safety Emergency Rescue-NETWORK)
※訓練中の様子です
Nser-NETの概要
- タブレット端末を使用して画像OCRや音声入力などの機能を活用し、傷病者情報を集約
- 搬送予定の医療機関へ傷病者情報を送信し、電話連絡に加えて病院側で情報を可視化できる
- 帰署後、タブレット端末から消防OAへデータを取り込み、報告書作成時間の短縮化