消火器について

更新日:2023年12月12日

消火器の取り扱い、交換、リサイクルについて

防火対策の推進についての画像


消火器の使い方について

参考資料:ご家庭に住宅消火器を(消火器のしおり・日本消火器工業会)(PDF:4,033KB)
参考資料:消火器に関するQ&A(PDF:131KB)
火災が発生しました!!あなたなら、どうのうように行動しますか?

  1. 「火事だぁ~!火事だぁ~!」と、大声で周りに知らせ、119番通報をするまたは、119番通報をお願いする。
  2. 消火器を取りに行く。自分の避難経路を確保してください。
  3. 火元の手前安全な距離(概ね7~8メートル)で、黄色の安全ピンを抜き取る。
  4. ホースのノズルを火元に向ける。
  5. レバーを強く握り、火の根もとをねらいほうきで掃くように薬剤を放射します。放射時間は、消火器や薬剤の量にもよりますが、粉末消火器で約15秒、強化液消火器で約30~70秒放射できます。
  6. 消火を確認します。一度消えたと思っても再び発火する可能性があります。薬剤は最後まで使用しましょう。
  7. 炎が天井または、自分の身長以上に達した場合は、消火器では消せません。消火器を置き安全な場所に避難しましょう。

消火器の使い方の画像

業務用消火器で旧規格の消火器は、2021年12月31日までに交換が必要です。

参考資料:旧規格消火器は、2021年12月31日までに交換が必要です。(PDF:854KB)
質問1)業務用消火器とは?

  • 消防法令等に基づいて設置されている消火器のことです。

質問2)旧規格の消火器と新規格の消火器の見分け方は?

  • 適応火マークの「文字表示」を見てください。

業務用消火器で旧規格の消火器の画像


  • 消火器をお持ちの皆さまへ

消火器の破裂事故が発生しております。旧消火器および「耐用年数」を過ぎている消火器は、早めの交換をお願いします。
消火器は、外観点検が容易にできるため、定期的に点検も行いましょう。

  • 各事業所の皆さまへ

適応表示が旧規格の消火器(2010年製以前の消火器)を設置できるのは、2021年12月31日までです。2022年1月1日以降は、旧規格の消火器は法令上認められません。交換については、早めにご検討ください。また、消火器は、リサイクルできます。

※船舶に設置されている「船舶用消火器」など、消防法令以外で規格が定められている消火器については、2021年12月31日までの交換の対象とはなりません。

※エアゾール式消火具(スプレー式)は対象外です。

  • 住宅用消火器について

ご家庭において任意で設置されている「住宅用消火器」については、交換義務はありません!!

有効期限内での交換を推奨します。ご自宅の消火器をご確認ください。

※住宅用消火器の使用期限は、概ね5~6年です。

消火器のリサイクルについて

参考資料:消火器の寿命は10年古い消火器を回収します!(PDF:573KB)
参考資料:那覇市家庭ごみの正しい分け方・出し方_2023年度版(PDF:1,068KB)
消火器のリサイクルにお困りの方は、消火器リサイクル推進センターの「消火器リサイクル窓口」をご参考にしてください。
⇒消火器リサイクル窓口検索(外部サイト)

  • 消火器は、家庭ごみ(燃えないごみ・粗大ごみ)には出せません!!

※消火器は、ごみ処理施設に搬入できないごみに分類されます。市では、収集・処分できません。

  • 業務用消火器の寿命は概ね10年です。見た目がピカピカでも交換をしてください。
  • リサイクルシールが貼付されていない消火器をリサイクル・廃棄する際は、「既販品用リサイクルシール」が必要となります。
リサイクルシールについて

小型用消火器のシールの画像


大型用消火器のシールの画像


小型用消火器のシール大型用消火器のシール

※2009年以前に製造された消火器にはリサイクルシールが貼付されていません。

※リサイクルシールがない消火器をお持ちの方は、必ず購入の上、貼付してください。
※リサイクルシールが貼られていない廃消火器を引き取ることはできません。
※悪質な消火器の訪問販売や点検にご注意ください!!
消防職員になりすましたサギに注意してください。(PDF:1,319KB)

お問い合わせ

消防局 予防課

〒900-0004 沖縄県那覇市銘苅2-3-8

電話:098-867-0212

ファクス:098-869-1190