更新日:2025年3月17日
中華人民共和国福建省福州市との交流の歩み
本市と福州市は、14世紀から19世紀後期まで琉球と中国を結ぶ交流の拠点都市として栄え、特に福州市における琉球館や琉球人墓地の存在は、琉球と中国の緊密な交流の歴史を象徴するものです。
本市としては、この歴史的な友好関係を掘り起こし、日中両国人民の新たな出発の礎とするため、1980年4月、福州市へ正式に友好都市締結の申し入れをし、翌1981年5月20日、那覇市において、福州市長一行を迎えての調印式を行いました。
その後、学術、武術、スポーツ、文化、経済など様々な面で交流が活発に行われ、福州市から農業建設、土木技術、製パン技術、語学習得などを目的とする研修生を受け入れました。
現在も、両市の児童生徒が相互に訪問する「那覇・福州児童生徒交流祭」の実施などを通して交流を深めています。

西暦 | 事項 |
|---|---|
| 1981年 (昭和56年) |
|
| 1982年 (昭和57年) |
|
| 1983年 (昭和58年) |
|
| 1984年 (昭和59年) |
|
| 1985年 (昭和60年) |
|
| 1986年 (昭和61年) |
|
| 1987年 (昭和62年) |
|
| 1988年 (昭和63年) |
|
| 1989年 (平成元年) |
|
| 1990年 (平成2年) |
|
| 1991年 (平成3年) |
|
| 1992年 (平成4年) |
|
| 1993年 (平成5年) |
|
| 1994年 (平成6年) |
|
| 1995年 (平成7年) |
|
| 1996年 (平成8年) |
|
| 1997年 (平成9年) |
|
| 1998年 (平成10年) |
|
| 1999年 (平成11年) |
|
| 2000年 (平成12年) |
|
| 2001年 (平成13年) |
|
| 2002年 (平成14年) |
|
| 2003年 (平成15年) |
|
| 2004年 (平成16年) |
|
| 2005年 (平成17年) |
|
| 2006年 (平成18年) |
|
| 2007年 (平成19年) |
|
| 2008年 (平成20年) |
|
| 2009年 (平成21年) |
|
| 2010年 (平成22年) |
|
| 2011年 (平成23年) |
|
| 2012年 (平成24年) |
|
| 2013年 (平成25年) |
|
| 2014年 (平成26年) |
|
| 2015年 (平成27年) |
|
| 2016年 (平成28年) |
|
| 2017年 (平成29年) |
|
| 2018年 (平成30年) |
|
| 2019年 (平成31年) |
|
| 2020年 (令和2年) |
|
2021年 (令和3年) |
|
2022年 (令和4年) |
|
2023年 (令和5年) |
|
2024年 (令和6年) |
|


