(10月1日)第55回那覇大綱挽まつりの開催

更新日:2025年10月1日

(10月1日)第55回那覇大綱挽まつりの開催

 はいさい ぐすーよー ちゅーうがなびら。
 本日は、第55回「那覇大綱挽まつり」の開催について、市民の皆様にご案内申し上げます。
 
 本市の三大祭りのひとつである「那覇大綱挽まつり」が、10月11日(土)から13日(月)までの3日間にわたって開催されます。
 
 まつり初日の11日(土)には、国際通りとパレットくもじ前広場を舞台に「市民演芸フェス&伝統芸能パレード」を開催し、本市が誇る伝統芸能や市民による演芸ステージで、3日間のまつりの幕が上がります。パレードは、暑さ対策のため夕方5時からのスタートとなり、実に6年ぶりの開催となります。
 
 中日(なかび)の12日(日)には、市内全域から地域の象徴として先達が守り伝えてきた総勢14旗の旗頭が一堂に会し国際通りを舞台に勇壮に練り歩く、大綱挽行列(うふんなすねーい)が行われます。「旗頭のまち」宣言を行った本市が誇る伝統芸能を、この機会にぜひご覧ください。また、国道58号久茂地交差点では、まつりのメインイベントである「那覇大綱挽」が行われます。ギネスに認定された世界一の大綱(うふんな)を世代や性別、国を越えて集まった大勢の人々が東西に分かれて挽きあう光景は、まさに圧巻です。ぜひ、会場でその迫力と熱気を体感していただきたいと思います。
 
 そして、奥武山公園では、まつり期間中の3日間、「那覇大綱挽まつりRBC市民フェスティバル」が開催されます。音楽ライブやカラオケ選手権をはじめ、飲食が楽しめる各種ブース、さらには夜空を彩る打ち上げ花火が連日予定されているなど、多彩な催しが目白押しとなっております。
 
 さて、今年は戦後80年という節目の年でもあります。こうして平和な日常の中で、多くの皆様とともに本市の魅力と伝統芸能を存分に体感できる「那覇大綱挽まつり」を開催できることに、深い喜びを感じております。皆様、どうぞ各会場へお越しいただき、本市の秋の一大イベント「那覇大綱挽まつり」を心ゆくまでお楽しみください。ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。
 いっぺー にふぇーでーびる。

お問い合わせ

那覇市

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号

電話:098-867-0111