市長室
市長室WEB出張所
ようこそ市長室へ
令和5年台風6号被害に関する市長メッセージ
那覇市民の皆様へ
このたびの台風6号及び線状降水帯に係る大雨で、被害を受けられた皆様へ、心からお見舞い申し上げます
沖縄県を襲った大型で非常に強い台風6号により、県内では二度にわたり暴風警報が発令され、甚大な被害をもたらしました。本市においても、強風による人的被害をはじめ、ビルや家屋の損壊、土砂崩れ、折れた電柱や木々が道路を塞ぐなど、近年でも稀にみる大災害となりました。
また、多くの世帯や事業所で長期間の停電や断水を引き起こすなど、市民生活に大きな影響を与えております。
本市では、本庁舎を含む各施設で自主避難所9か所を開設し、市民や観光客など多くの方を受け入れ、市消防局においては、強風による家屋損壊の対応や倒木の除去、火災や救急搬送等に対処いたしました。
このたび国においては、今回の台風6号の被害について、本市を含め県内34市町村に対し災害救助法を適用するとの決定がありました。
本市では、早速、各地域の調査を開始し、被害状況の把握に努めるとともに、一日でも早く、市民の皆様の日常生活回復に向け、国や県とも連携し、全力を挙げて被害復旧に取り組んでまいります。詳細については、本市HP内に、被害を受けられた方等に対しての特設ページを設けておりますので、是非ご活用して頂きたいと思います。
最後になりますが、台風通過後、市内各所の至るところで、枝葉やごみが散乱しておりましたが、一夜で、これら全てがまるで何事もなかったかのように片付けられておりました。我が町をきれいにしようと、地域の皆様方が力を合わせて、一生懸命に片付けて頂いたのだろうと察します。市民の皆様に感謝申し上げます。
まじゅん ちばてぃ いちゃびらやーさい(一緒に 頑張って いきましょう)。
令和5年8月8日
那覇市長 知念 覚
市長日程
市長施政方針
市長施政方針とは、市政運営にあたり、市長の所信や予算案などについて述べたものです。
その他
副市長
金城 康也(きんじょう こうや)
古謝 玄太(こじゃ げんた)