(7月2日)重要文化財指定の答申を受けた「琉球家譜」「琉球家譜関係文書」の特別展およびシンポジウムの開催および那覇市歴史博物館閉館について

更新日:2025年7月4日

(7月2日)重要文化財指定の答申を受けた「琉球家譜」「琉球家譜関係文書」の特別展およびシンポジウムの開催および那覇市歴史博物館閉館について

はいさい ぐすーよー ちゅーうがなびら。
 
本日は、本市所有の琉球家譜関係文書(りゅうきゅうかふかんけいもんじょ)が、国の重要文化財指定への答申を受けたことに伴う特別展ならびに記念シンポジウムの開催と、那覇市歴史博物館の閉館について、市民の皆様にお知らせいたします。
 
まず始めに、今年3 月に、本市所有の文化財「琉球家譜(りゅうきゅうかふ)」及び「琉球家譜関係文書(りゅうきゅうかふかんけ いもんじょ)」が国の重要文化財指定に向けて答申を受けたことを記念し、7 月4 日(金)から8 月31 日(日)まで、那覇市歴史博物館において「琉球家譜~国王に仕えた士(サムレー)の人生~」と題した特別展を開催いたします。貴重な文化財をぜひ間近でご覧ください。


あわせて7 月26 日(土)には、本特別展の関連催事として、琉球家譜の最新の研究動向と魅力についてご紹介する記念シンポジウム「琉球家譜の研究現状と展望」を、沖縄県立図書館で開催します。琉球家譜の重要性を改めて認識できるまたとない機会となりますので、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしています。
 
また、現在、沖縄県により整備が進められている首里の中城御殿跡地(なかぐしくうどぅんあとち)では、本市所有の国宝や流出文化財等を収蔵・展示する予定となっており、施設開館に向けた準備期間とするため、特別展終了後の翌日9 月1 日(月)より、パレットくもじ4階にある那覇市歴史博物館を閉館いたします。
 
那覇市歴史博物館は、平成18 年に開館して以来、多くの皆様に来館いただき深く感謝申し上げます。今後とも、本市の貴重な文化財等の保存・活用に努め、誇りある郷土の歴史を後世に伝えるため尽力してまいりますので、市民の皆様には新しい施設の開館を楽しみにお待ちいただきたいと思っております。
 
ゆたさるぐとぅ うにげーさびら

お問い合わせ

那覇市

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号

電話:098-867-0111