更新日:2021年2月24日
乳幼児健康診査
・乳児健診(前期・後期)は、個別健診として契約医療機関にて実施しております。令和3年4月以降も引き続き、個別健診で実施します。
・1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・3歳児健診は、会場を「那覇市ともかぜ振興会館(旧那覇市保健センター跡地)(PDF:159KB)」へ移転し実施しております。ご来場の際は、ご注意ください。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止をしていた影響で、受診対象期間を3か月延長して対応しておりましたが、段階的に従来の期間に戻しております。受診ができる期間については、送付された通知をご確認ください。また、ご案内の期間内に受診ができなかった場合はお問い合わせください。
・感染拡大防止の観点から、通知に記載された日以外の健診日時についてはお問い合わせください。
※新型コロナウイルスの発生状況や台風接近等によっては、中止・延期する場合があります。
~受診にあたってのお願い~(PDF:424KB)
地域保健課:098-853-7962
健診 | 現在のご案内月齢 | 従来のご案内時期 |
---|---|---|
乳児前期健診 | 3か月後半~4か月頃 | 3~4か月頃 |
乳児後期健診 | 9か月頃 | 9か月頃 |
1歳6か月児健診 | 1歳9か月頃 | 1歳8か月頃 |
2歳児歯科健診 | 2歳8か月頃 | 2歳6か月頃 |
3歳児健診 | 3歳8か月頃 | 3歳6か月頃 |
那覇市では、乳幼児のお子さんを対象に健康診査を実施しています。
※健診会場、駐車場に関しては、こちらを確認(PDF:159KB)してください。
乳児健診(前期:3~4か月)
対象者:3~5か月のお子さん
※個別健診の対象者には通知(受診票)をお送りします。契約医療機関(PDF:469KB)へご予約の上、同封されている受診票を持参して受診してください。
※契約医療機関以外で受診された場合は、自費となります。
※通知が届く前に受けた乳児健診の払い戻し(償還払い)は実施していません。
- 健診内容:小児科等での問診、身体測定、診察
- ~契約医療機関~(PDF:469KB)
乳児健診(後期:9~10か月)
対象者:9~11か月のお子さん
※個別健診の対象者には通知(受診票)をお送りします。契約医療機関(PDF:469KB)へご予約の上、同封されている受診票を持参して受診してください。
※契約医療機関以外で受診された場合は、自費となります。
※通知が届く前に受けた乳児健診の払い戻し(償還払い)は実施していません。
- 健診内容:小児科等での問診、身体測定、診察
- ~契約医療機関~(PDF:469KB)
1歳6か月児健診
対象者:1歳6か月~2歳未満のお子さん
- 健診内容:問診、身体測定、検査(貧血)、歯科診察、診察、歯科相談、フッ素塗布(希望者)、栄養相談、保健相談、子育て相談(希望者)
2歳児歯科健康診査
対象者:2歳6か月~3歳未満のお子さん
- 健診内容:歯科診察、歯科相談、フッ素塗布(希望者)、保健相談、栄養相談
3歳児健診
対象者:3~4歳未満のお子さん
- 健診内容:検査(尿)、問診、身体測定、歯科診察、診察、歯科相談、フッ素塗布(希望者)、保健相談、栄養相談(希望者)
※目と耳の検査を受診前にご家庭で行い、その結果を受診票の裏面にご記入ください。検査をしていない場合、問診が後回しになり、待ち時間が長くなります。
那覇市外で健診を希望する方へ
- 那覇市以外の市町村で健診を受けたい場合は、「乳幼児健診依頼書交付願い」での申請が必要です。(ただし、那覇市2歳児歯科健康診査は対象外です。)
- 申請の流れ、申請用紙(PDF:226KB)
乳幼児健診に関する問い合わせ
- ご不明な点がございましたら、地域保健課までお問い合わせください。
- よくある質問(PDF:156KB)