軽自動車税

更新日:2022年12月16日

軽自動車税

軽自動車税は、毎年4月1日現在、市内で原動機付自転車、軽自動車などを所有または使用する人に課税されます。

おしらせ

原動機付自転車、軽二輪、小型二輪、小型特殊自動車、軽自動車の税率について
軽自動車税の税制改正について

軽自動車等の所有者となった場合またはその所有者が那覇市に転入した場合は15日以内に、廃車や売却などをした場合は30日以内に次の場所で申告してください。

申告方法と申告先
車種申告場所連絡先・受付時間

原動機付自転車
(125cc(1.0k
w)以下のバイク、
20cc超50cc(0.25kw超0.6kw)以下のミニカー)

那覇市役所市民税課
那覇市泉崎1-1-1

【電話】098-862-9903
【受付時間】
8時30分~12時
13時~17時15分
※土日祝日休み

小型特殊自動車那覇市役所市民税課
那覇市泉崎1-1-1

【電話】098-862-9903
【受付時間】
8時30分~12時
13時~17時15分
※土日祝日休み

軽二輪
(125ccを超え250cc以下のバイク)

二輪の小型自動車
(250ccを超えるバイク)

沖縄総合事務局陸運事務所
浦添市港川512-4

【電話】050-5540-2091
【受付時間】
8時45分~11時45分
13時~16時
※土日祝日休み

軽自動車軽自動車検査協会
浦添市港川512-12

【電話】050-3816-3126
【受付時間】
8時45分~11時45分
13時~16時
※土日祝日休み

・令和3年4月より登録・変更・廃車の申告の本人確認の「印鑑」は必要書類より廃止、替わりに氏名欄の「電話番号」記載は必須となりましたのでご注意下さい。
・なお軽自動車は「軽自動車検査協会」、軽二輪及び二輪小型自動車は「陸運事務所」へ直接お問い合わせ下さい。

内容必要書類等
新車登録
  • 譲渡(販売)証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証等)
    ※18歳以下の方が所有者になる場合、保護者の同意が必要です
中古登録
  • 抹消(廃車)証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証等)
    ※18歳以下の方が所有者になる場合、保護者の同意が必要です
市内名義変更
  • 標識交付証明書
  • 自賠責保険証明書
  • 窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証等)
    ※18歳以下の方が所有者になる場合、保護者の同意が必要です
廃車
  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
  • 窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証等)
盗難又は紛失による廃車
  • 標識交付証明書
  • 警察の盗難事件受理番号票又は遺失届受理番号票
  • 窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証等)

身体や精神に障がいがあり、歩行が困難な方が所有(使用)する車両で、一定の要件に該当するときは、申請により税を減免します(納期限までに申請してください)。

※令和2年度から身体障がい者の方に対する減免の基準が一部変更になりました。
>>軽自動車税の減免について

軽自動車税の納期限は、5月31日となっています。納期限が土曜・日曜・祝日にあたる場合は、その次の平日が納期限になります。

コンビニエンスストアでの納付について
軽自動車税について、期限内であれば、コンビニエンスストア及びスマートフォンアプリで納付ができます。

軽自動車税は4月1日現在所有者となっている方に課税されます。それまでに下記の申告先で抹消、名義変更等の課税止め等の手続も忘れずに!
オートバイ・軽自動車などの税金(軽自動車税)は、毎年4月1日現在の所有者又は使用者(納税義務者)に対して1年間の税金が課税されることになっており、月割りはありません。

課税止めのご注意!
軽二輪車(125~)、二輪小型自動車(250~)、軽自動車(650)をお持ちの方で県外へ転出し、他府県ナンバーを取得した場合には、ご自身で前住所地(課税地)にも課税止め等のために軽自動車税(種別割)の申告が必要です。申告にあたって転入先で交付された「税申告書」「新車検証」「検査証返納証明書」(各写し)の提出が必要です(税申告書の提出は郵送可能です)。忘れずにお手続きください。
なお、手続きをしない場合は引き続き軽自動車税(種別割)が課税されたり、納税通知書が変更前住所地に送られたりし、支障をきたすことがあります。転入手続き(他府県ナンバーへの変更等)については、全国の軽自動車協会で申告の代行を行っております。

抹消、変更等の手続き場所は下記のとおりです。

申告方法と申告先
車種申告場所連絡先・受付時間

原動機付自転車
(125cc(1.0kw)以下のバイク・

20cc超50cc(0.25kw超0.6kw)以下のミニカー)

那覇市役所市民税課
那覇市泉崎1-1-1

【電話】098-862-9903
【受付時間】
8時30分~12時
13時~17時15分
※土日祝日休み

小型特殊自動車那覇市役所市民税課
那覇市泉崎1-1-1

【電話】098-862-9903
【受付時間】
8時30分~12時
13時~17時15分
※土日祝日休み

軽二輪
(125ccを超え250cc以下のバイク)

二輪の小型自動車
(250ccを超えるバイク)

沖縄総合事務局陸運事務所
浦添市港川512-4

【電話】050-5540-2091
【受付時間】
8時45分~11時45分
13時~16時
※土日祝日休み

軽自動車軽自動車検査協会
浦添市港川512-12

【電話】050-3816-3126
【受付時間】
8時45分~11時45分
13時~16時
※土日祝日休み

[2020年3月31日現在]

お問い合わせ

企画財務部 市民税課 軽自動車税グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1-1-1市庁舎3階

電話:098-862-9903

ファクス:098-862-4258