質問と回答(原動機付自転車・軽自動車等について)

更新日:2023年2月7日

原動機付自転車の登録などの手続き、軽自動車税についての疑問やよくある質問を掲載しております、不明な点があれば、お気軽に次の担当グループへお問い合わせください。担当:市民税課軽自動車税グループ(3F、40番窓口電話098-862-9903)

【登録について】

Q1
原付バイク登録・抹消手続きに印鑑・住民票は必要ですか?
A印鑑・住民票は通常の原付バイク登録・抹消手続きには必要ありません。ただし所有者の承諾確認のため連絡先(電話番号又はメール)は必須となります。
※(那覇市に住民票の住所がないが那覇市にて居住しており、バイクの定置場も那覇市である場合は必要になることがあります。)
Q2
原付バイク(125CC以下)を登録するときの手続きを教えてください。?
A原動機付自転車(125CC以下)の名義変更手続きについては以下の通りです。
≪市内同士の名義変更の場合≫
1.標識交付証明書
2.自賠責保険証明書
3.譲渡(販売)証明書
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
≪市外から那覇市へ名義変更の場合≫
1.ナンバープレート(前の市町村にて抹消済みの場合は廃車証明書)
2.標識交付証明書(前の市町村にて抹消済みの場合は廃車証明書)
3.自賠責保険証明書
4.譲渡(販売)証明書(前の市町村にて抹消済みの場合は廃車証明書)
5.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
Q3
原付を廃車するときの手続きを教えてください。?
A原動機付自転車(125CC以下)の抹消手続きについては以下の通りです。
≪廃車≫
1.ナンバープレート
2.標識交付証明書
3.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※所有者が亡くなられている場合は
≪盗難・紛失による抹消≫
1.「盗難事件受理番号票」もしくは「遺失届出受理番号票」
2.標識交付証明書
3.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※所有名義人が亡くなっている場合は「Q5原動機付自転車・軽自動車の所有名義人であった家族が亡くなったのですが手続きは必要ですか。」をご確認ください。
Q4
ナンバープレート(原動機付自転車)の盗難に遭いました(紛失しました)、登録抹消はどのようにすればよいですか?
Aバイクの盗難に遭われた場合、警察に盗難届を受理してもらい「盗難事件受理番号票」を取得してください。
その後取得した「盗難事件受理番号票」をもとに那覇市役所市民税課(3Fの40番窓口)にて廃車申告を行ってください。
バイクを紛失した場合、警察に遺失届を受理してもらい「遺失届出受理番号票」を取得し那覇市役所市民税課
(3Fの40番窓口)にて廃車申告を行ってください。
またナンバープレートのみの盗難・紛失の場合は登録抹消とともに新たなナンバープレートの取得ができます。(紛失による再交付の場合は弁償金200円が発生します。)
Q5
原動機付自転車・軽自動車の所有名義人であった家族が亡くなったのですが手続きは必要ですか。?
A車両を別の方が使用する場合は名義変更の手続き、処分する場合は抹消手続きが必要です。手続きは以下をご参照ください。
≪原動機付自転車(125CC)・小型特殊自動車の場合≫
1.ナンバープレート(※廃車の場合)
2.標識交付証明書
3.自賠責保険証明書(※名義変更の場合)
4.相続人から承諾を得た同意書(記載例:相続者○○は車両「那覇市□□」を△△に譲渡同意する。)
5.相続人と亡くなられた方との続柄を証明するもの(例:戸籍謄本の写し等)
6.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
※その他の車両は、次の通り車両の種類によって手続き場所が変わります。
≪軽2輪及び2輪の小型自動車:125CC超のバイク≫
沖縄総合事務局陸運事務所Tel:050-5540-2091
≪3輪以上の軽自動車≫
軽自動車検査協会Tel:050-3816-3126
Q6
総排気量とミニカー等の改造申請はどのようにすればよいですか?
A総排気量とミニカー等の改造申請はこちらの申請書を記載の上、下記の必要書類とともにご提出ください。
〇エンジン載せ替えによる改造に場合
・原動機付自動車の排気量等改造申請書
・エンジン番号の写真もしくは拓本
・ナンバープレート(抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本))
・標識交付証明書(抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本))
・自賠責保険証明書
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
〇エンジン内部の改造の場合(ピストンやシリンダーの交換など)
・原動機付自動車の排気量等改造申請書
(※改造申請書内の「エンジン載せ替え以外(ピストンやシリンダー交換及び改造等)」の項目へピストンの直径(D)・ストロークの長さ(S)を記載)
・ナンバープレート(抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本))
・標識交付証明書(抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本))
・自賠責保険証明書
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
〇ミニカーへの改造
・原動機付自動車の排気量等改造申請書
・車体後輪の輪距(左タイヤの中心から右タイヤ中心までの距離)が50センチメートル以上あると確認できる写真(見本)
・ナンバープレート{抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本)}
・標識交付証明書{抹消済み車両の場合は廃車証明書(原本)}
・自賠責保険証明書
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
〇その他の改造
事前に那覇市役所市民税課(3Fの40番窓口)へご相談ください。
(Tel:098-862-9903)
Q7
県外に転出するとき、原動機付自転車、小型特殊自動車はどのような手続きが必要ですか。?
A市外へ転出する場合手続きの方法は2通りあり、事前に那覇市へナンバープレートを返納して廃車証明書を受けとり、転出先の市町村にて登録を行う方法と、転出先の市町村にて那覇市のナンバープレートを返納し同時に登録を行う方法があります。
≪那覇市にて抹消する場合≫
1.ナンバープレート2.標識交付証明書3.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
≪転出先の市町村にて一括手続きする場合≫
市町村ごとに必要書類が違う場合があるため、事前に該当の市町村にて必要書類の確認を行ってください。※その他の車両は、次の通り車両の種類によって手続き場所が変わります。
≪軽2輪及び2輪の小型自動車:125CC超のバイク≫
沖縄総合事務局陸運事務所Tel:050-5540-2091
≪3輪以上の軽自動車≫
軽自動車検査協会Tel:050-3816-3126
Q8
市外から転入してきましたが、軽自動車や原付などの手続きはどこですればいいですか。?
A原動機付自転車(125CC以下のバイク)及び小型特殊自動車については、那覇市役所市民税課(3Fの40番窓口)にて手続きをしてください。なお必要書類は以下の4つになります。
1.ナンバープレート(前の市町村にて抹消済みの場合は廃車証明書)
2.標識交付証明書(前の市町村にて抹消済みの場合は廃車証明書)
3.自賠責保険証明書
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
その他の車両は、次の通り車両の種類によって手続き場所が変わります。
≪軽2輪及び2輪の小型自動車:125CC超のバイク≫
沖縄総合事務局陸運事務所Tel:050-5540-2091
≪3輪以上の軽自動車≫
軽自動車検査協会Tel:050-3816-3126
Q9
那覇市に住んでいますが住民票の住所が那覇市にありません。登録はどのようにすればよいですか?
A那覇市に住民票の住所がないが那覇市にて居住しており、バイクの定置場(運行を休止した際、主に駐車する場所)も那覇市である場合、通常の登録の書類と併せて下記の書類(1)(2)が必要です。
(1)那覇市に居住していることを確認できる資料※いずれか1点
□賃貸借契約書(賃借人となっている場合に限る)
□公共料金の領収証(氏名、住所(部屋番号含む)の記載があるものに限る)
□ご自身宛ての郵便物(消印があるものに限る)
(2)住民登録地を確認できる資料※いずれか1点
□住民票(発行されてから3か月以内のものに限る)
□運転免許証(有効期限内のものに限る)
□国民健康保険証(有効期限内のものに限る)
□マイナンバーカード(有効期間内のものに限る)
□在留カード(有効期間内のものに限る)
Q10
電動バイク・電動キックボードの登録手続きについて教えてください。?
A電動バイク・電動キックボードの登録手続は以下のとおり。
≪新車登録≫
1.譲渡(販売)証明書
2.自賠責保険証明書
3.カタログ又は諸元表の写し
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
≪中古車登録≫
1.廃車(抹消)証明書
2.自賠責保険証明書
3.カタログ又は諸元表の写し
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
Q11
小型特殊自動車・農耕用自動車の登録手続きについて教えてください。?
A小型特殊自動車・農耕用自動車の登録について必要書類は以下の通り。
≪新車登録≫
1.譲渡(販売)証明書
2.自賠責保険証明書(農耕用自動車の場合は不要)
3.カタログの写し
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
≪中古車登録≫
1.廃車(抹消)証明書
2.自賠責保険証明書(農耕用自動車の場合は不要)
3.カタログの写し
4.窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※17歳以下の方が所有者になる場合保護者の同意が必要です。
Q12
バイクの登録証を紛失しました、再発行はどのようにすればよいですか?
A総排気量125CC以下の場合は那覇市役所市民税課(3Fの40番窓口)にて再交付を行えます、申請書は市役所トップページの申請書ダウンロード検索の上(こちらを)ご覧ください。
また総排気量125CC越のバイクに関しては陸運事務所にてご相談ください。陸運事務所:Tel050-5540-2091
Q13
バイクの廃車証明書をなくしたときはどうしたらいいですか。?
A総排気量125CC以下の場合は那覇市役所市民税課(3Fの40窓口)にて再交付を行えます、申請書は市役所トップページの申請書ダウンロード検索の上(こちらを)ご覧ください。
(※ご本人様以外が届出される場合は別途委任状(本人直筆)が必要となります。)
また総排気量125CC越のバイクに関しては陸運事務所にてご相談ください。陸運事務所:Tel050-5540-2091
Q14
ナンバープレートの交換はどのようにすればよいですか。?
Aナンバープレートが色落ちして見えづらくなった、破損、紛失、盗難したなどでナンバープレートの再交付を受ける場合は下記をご準備ください。
・ナンバープレート(盗難・紛失の場合はそれぞれ「盗難事件受理番号票」・「遺失届出受理番号票」)
・標識交付証明書
・自賠責保険証明書
・窓口に来られる方の身分証明書(運転免許証)
※(紛失・破損による再発行の場合、弁償金200円が必要です。)
Q15
登録抹消したいがナンバープレートが外せません、どうすればよろしいですか。?
Aナンバープレートをとめるネジが錆びついてしまったり、穴がナメてしまい回せない場合は、ナンバープレートの「那覇市」から下部分を切り離した状態での提出を認めております、その場合、那覇市のナンバープレートである証明のため、あらかじめ完全な状態のナンバープレートの写真を撮り、窓口にてご提示ください。
Q16
自分の気に入った番号の原付のナンバープレートをもらうことはできますか。?
A原動機付自転車(原付)については、普通自動車のような「希望ナンバー制度」は実施しておりません。
Q17
軽自動車税(種別割)の課税について教えてください。?
Aこちらのページをご参照ください。
※那覇市ホームページ
トップページ>くらし・手続き>税金>軽自動車税>軽自動車税の税制改正について

お問い合わせ

企画財務部 市民税課 軽自動車税グループ

沖縄県那覇市泉崎1-1-1

電話:098-862-9903

ファクス:098-862-4258