令和7年度 那覇市スクールゾーン委員会の申請様式(補助金、路面標示)

更新日:2025年6月3日

那覇市交通対策事業(スクールゾーン)補助金について

那覇市では、各小学校に設置されたスクールゾーン委員会が校区内の交通安全に資する目的で行う事業について補助金を交付します。

提出様式(補助金の交付決定

提出期限:令和7年8月29日(金曜) 必着

提出先:市民生活安全課 交通・防犯グループ

注意事項

※ 飲食費、交際費、慶弔費など必ずしも交通安全に資する事業といえないものは補助金の対象外です。疑義がある場合は、事前に那覇市市民生活安全課にお問い合わせください。
※申請書を提出して1~2週間後に「補助金交付決定通知」が届きます。交付決定通知前の支出は補助金の対象となりません。決算書に計上されていた場合は、返還の対象となります。お気をつけください。
※ 補助金の受取口座を事前に登録する必要があるため、未登録のスクールゾーン委員会におかれましては、債権者登録申請書兼口座振替依頼書の提出をお願いします。また、過去に登録したスクールゾーン委員会におかれましても、口座情報が変更となった場合は変更手続きが必要となります。

債権者の変更がある場合は こちら

提出様式(補助金の交付決定

スクールゾーン路面標示の要請について

みだしのことにつきまして、令和7年度におきましても「スクールゾーン」の路面標示の募集を行います。
各スクールゾーン委員会におかれましては、昨年度の実施未対応箇所など、各校スクールゾーン区域内(小学校から半径500m以内)の路面標示状況を確認・検討のうえ、下記のとおり路面標示要請書を提出してください。 

提出様式

提出期限:令和7年7月31日(木曜)

※提出期限に間に合いそうにない場合は、事前に市民生活安全課(098-862-9930)にご連絡ください。

注意事項

※ 登下校のために児童が頻繁に通行するスクールゾーン区域内(小学校から半径500m以内)の市道上に「スクールゾーン」と白地で標示します(国道・県道は対象外)。
※ カラー標示には対応できません。
※ 「スクールゾーン」以外の表記には対応できません。
※ 必ず優先順位を記載してください。記載がない場合は学校に近い側を優先とします。

お問い合わせ

市民文化部 市民生活安全課 交通・防犯グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎1階

電話:098-862-9930

ファクス:098-861-3769