更新日:2024年12月13日
那覇市障がい者自立支援協議会とは
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(PDF:76KB)(平成17年法律第123号)の規定に基づき、関係機関や関係団体、障がいのある当事者やその家族、障がい者等の福祉、医療、教育や雇用に関連する職務に従事する関係者等により構成されており、地域における障がい者等への支援体制に関する課題等について、情報を共有し、関係機関等の連携の強化を図るとともに地域の実情に応じた体制を整備するために協議を行う場となっております。
那覇市障がい者自立支援協議会は、年に2回程度開催しています。
要綱:那覇市障がい者自立支援協議会設置要綱(PDF:146KB)
組織図:那覇市障がい者自立支援協議会組織図(PDF:104KB)
開催状況及び資料
◎令和5年度の第1回那覇市障がい者自立支援協議会は8月23日に開催しました。
令和5年度 第1回那覇市障がい者自立支援協議会(式次第)(PDF:190KB)
令和5年度 第1回那覇市障がい者自立支援協議会(資料1)(PDF:412KB)
令和5年度 第1回那覇市障がい者自立支援協議会(資料2)(PDF:564KB)
◎令和5年度の第2回那覇市障がい者自立支援協議会は令和6年2月6日に開催しました。
令和5年度 第2回那覇市障がい者自立支援協議会(式次第)(PDF:192KB)
令和5年度 第2回那覇市障がい者自立支援協議会(資料1)(PDF:759KB)