障がいの理解や啓発に関する取り組み

更新日:2024年12月17日

 那覇市にお住まいの方や在勤・在学の方に向け、障がい者や障がい特性に関する地域住民の理解を深めること、「心のバリアフリー」の推進を図ることを目的に、研修会や体験型イベント、広報等を実施しています。

今年度実施予定の取り組み

上映会のご案内

映画「ノルマル17歳。ーわたしたちはADHDー」上映会開催
日付:令和7年1月28日(火曜日)
上映時間:18:30~(開場18:00)
場所:てんぶす那覇・テンブスホール
・入場料無料
・事前の申し込み(https://forms.gle/LoiWatwVjxsPYmXx6(外部サイト))が必要です。

障害者週間(12月3日~9日)に合わせたイベントなどの予定

※終了しました※12月3日・4日就労支援事業所販売「みんなのまちやーぐゎー」

日付:令和6年12月3日(火曜日)、4日(水曜日)
時間:午前の部 10:00~12:30、午後の部 13:00~15:30
会場:イオン那覇店3階 那覇ラウンジ内

お気軽にお越しください。

※終了しました※障がい福祉課窓口(本庁舎3階36番窓口)付近での広報

場所:本庁舎3階、障がい福祉課窓口(36番窓口)付近の掲示板

本庁舎3階36番窓口付近 掲示物

市民の方のご意見で「発達障がいについて知りたい」との声を多数いただきましたので、発達障がいに関するリーフレットも設置しております。関心がある方はご自由にお取りください。

パンフレット配布

那覇市では、障がいの理解を深めるパンフレットを本庁舎(総合受付、3階36番窓口)にて配布しております。

動画配信

「障がい者の地域生活について考える」というテーマで、以下の通り障がい当事者による講話・対談の動画配信を行いますので、ぜひご視聴ください。
※ご利用のインターネット環境によっては、通信料が発生する場合もあります。

(1)「車いす生活者の1日」(外部サイト)
講話者:上里 一之 氏

(3)「障がい者の地域生活について考える」(外部サイト)
対談者:上里 一之 氏、溝口 哲也 氏

障がい者差別に関するアンケート

【期間】令和6年12月1日から令和7年2月28日まで
【対象者】どなたでもご回答いただけます。※ご回答は、お一人様、一回までとなっております。

障がいの理解について関連リンク

障がいの理解についてご興味・ご関心のある方向けに関連リンクをご案内いたします。
ぜひ、ご覧ください。

お問い合わせ

福祉部 障がい福祉課 相談グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎3階

電話:098-862-3275

ファクス:098-862-0621