更新日:2019年3月18日
ヒアリングループ席の設置について
ヒアリングループとは
ヒアリングループは,補聴器等を使用されている方の「聞こえ」を支援する設備です。
補聴器を使用される方にとって,周囲が騒がしい場所などでは人の話す声などの聞き取りが難しい場合があります。
「ヒアリングループ」(「磁気誘導ループ」,「磁気ループ」とも呼ばれます)を用いると,マイクを通した音声を直接補聴器等へ伝えることができ,窓口、会議、講演、コンサートなどの会場で,発言者の声や音楽をクリアに聞くことができます。
障がい福祉課にはヒアリングループを設置している席がありますので 利用希望者は窓口で伝えてください。
【ヒアリングループマーク】
ヒアリングループマークがある場所には、補聴器・人工内耳を使用されている方に音声がはっきり聞こえる装置が設置されています。
ヒアリングループを使うには
ヒアリングループの音声は,お持ちの補聴器等をTコイルが利用できるモードに切り替えることで,聞くことができます。補聴器にTコイル(Tモード)の切り替えスイッチ又はTコイルを利用できるプログラムが付いている必要があります。詳しいことは,補聴器店にご確認ください。
ヒアリングループ対応席
カウンターなど1対1や少人数の場面で用いることができるヒアリングループを以下の窓口に設置しています。
ヒアリングループ席をご希望の方は、窓口で伝えてください。
那覇市役所 障がい福祉課 3階(36番窓口)