放課後児童クラブ

更新日:2024年11月29日

放課後児童クラブ

放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)

 児童福祉法に基づき、保護者が労働等により昼間家庭にいない小学生に対し、授業の終了後に、適切な遊び及び生活の場を与えて児童の健全な育成を図る事業。

対象

那覇市内にお住まいで、就労等により放課後の時間帯に家に保護者がいない小学生

入所要件(保護者の要件)

・就労(自営業含む)
・求職活動中
・就学
・保護者の疾病、障がい
・看護・介護
・出産(産前は出産予定日の6週間前に該当する月の初日から、産後は出産日から8週間を経過した月の末日まで)
(様式1)就労証明書(エクセル:90KB)
(様式1)就労証明書(PDF:155KB)
(様式2)求職活動申立書(エクセル:13KB)
(様式2)求職活動申立書(PDF:46KB)
(様式3)看護・介護申立書(エクセル:12KB)
(様式3)看護・介護申立書(PDF:46KB)

入所申込み

各放課後児童クラブにて申込み受付をおこなっております。
事前に入会を希望する放課後児童クラブへお問い合わせください。(下記のリンクより放課後児童クラブの確認ができます。)
放課後児童クラブ一覧

よくある質問

こちら(PDF:924KB)からご確認ください。

放課後児童クラブ利用料軽減について

那覇市では、ひとり親世帯・生活保護世帯等の小学校1年生から6年生の保護者に対して、那覇市に届出のある放課後児童クラブの利用料(飲食費及び課外活動費を除く)の一部を補助しています。各放課後児童クラブにて受付をおこなっておりますので、詳細につきましては、各児童クラブへお問合せ下さい。
「放課後児童クラブ利用料軽減事業のお知らせ」(PDF:197KB)

那覇市立石嶺小学校区児童クラブ舎使用団体の選定結果について

下記添付資料にて詳細をご確認ください。
那覇市立石嶺小学校区児童クラブ舎使用団体の選定結果について(PDF:60KB)

放課後児童クラブ関連資料

那覇市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:240KB)
那覇市放課後児童健全育成事業実施要綱(PDF:6KB)
那覇市放課後児童健全育成事業補助金交付要綱(PDF:461KB)
第2期那覇市放課後子ども総合プラン(PDF:275KB)
(第1号様式)放課後児童健全育成事業開始届(ワード:19KB)、(PDF:76KB)(第1号様式)放課後児童健全育成事業開始届(PDF:75KB)
(第2号様式)放課後児童健全育成事業変更届(ワード:20KB)、(PDF:79KB)(第2号様式)放課後児童健全育成事業変更届(PDF:78KB)
(第3号様式)放課後児童健全育成事業休止(廃止)届、(ワード:19KB)(第3号様式)放課後児童健全育成事業休止(廃止)届(PDF:68KB)
放課後児童クラブ運営指針(PDF:896KB)
放課後児童クラブ運営指針解説書(PDF:1,349KB)
会計の手引き(PDF:6,637KB)

関連情報

お問い合わせ

こどもみらい部 こども政策課

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番地1号 市庁舎3階

電話:098-861-2110

ファクス:098-917-0106