更新日:2022年6月9日
共同企業体協定書について(6月9日更新)
本事業に共同企業体として応募する場合には共同企業体協定を締結し、共同企業体協定書(参考様式)(ワード:15KB)を提案書とともに提出してください。
この時、代表構成員は募集要領(PDF:1,368KB)の「4(1)参加資格要件」記載のすべての要件を、その他の構成員はア~コまでの要件をすべて満たすものとします。
※4社以上で共同企業体を構成する際には下記お問い合わせ先までご連絡ください。
「那覇市の未来の担い手育成に向けたキャリア教育支援事業」委託業務の企画提案募集について
本市が実施する「那覇市の未来の担い手育成に向けたキャリア教育支援事業」委託業務の企画提案募集を開始いたします。
※重要事項(必ずご確認ください)
本公募は、令和4年度 沖縄振興特別推進市町村交付金の交付決定後、速やかに事業を開始できるようにするため、令和4年度 沖縄振興特別推進市町村交付金の交付決定前に公募の手続を行うものです。事務局の決定、予算の執行は、令和4年度 沖縄振興特別推進市町村交付金の交付決定が前提であり、交付決定しない場合には、本公募に基づく選定を行わない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
本事業の目的
本市の産業発展を担う子どもたちの正しい産業理解の促進や、早期からの職業観・勤労観を育成し、働くことへの憧れや意欲を高める活動により、社会への円滑な移行を実現すると共に、那覇市の未来を担うイノベーション人材や人材確保に課題を抱える産業分野への人材の育成と輩出を図ることを目的とする。
委託業務名
那覇市の未来の担い手育成に向けたキャリア教育支援事業
総事業費
7,898,000円(消費税及び地方消費税込み)
スケジュール
実施内容 | 日程 |
---|---|
公募開始日 | 令和4年5月30日(月曜) |
メール質問受付期間 | 令和4年5月30日(月曜)~6月6日(月曜) |
質問回答期限 | 令和4年6月9日(木曜) |
提案書提出期限 | 令和4年6月24日(金曜)午後5時 ※必着 |
提案審査(予定) | 令和4年6月28日(火曜) |
審査結果通知(予定) | 令和4年6月30(木曜) |
契約締結(予定) | 令和4年7月5日(火曜) |
募集要領等
募集要領 | |
---|---|
仕様書 | |
各種様式 | 様式類一式(ワード:31KB)(提出必須) |
質問書 | 質問書様式(ワード:12KB)(事業内容に質問がある場合のみ提出) |
共同企業体協定書 | (参考様式)共同企業体協定書(ワード:15KB) (共同企業体で応募する場合のみ提出) new! |
※那覇市役所地下駐車場は有料となっておりますので予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、事業者説明会については開催せず、メールでの質問にて対応させていただきます。