更新日:2024年10月30日
(7月24日)那覇市SDGs推進都市宣言について
はいさいぐすーよーちゅーうがなびら。このたび、「那覇市SDGs推進都市宣言」を行うことについて、市民の皆様にご報告いたします。
SDGsは、「誰一人取り残さない」という理念の下、国連で採択された全ての国が取り組むべき「持続可能な開発目標」です。2030年を達成年限とし、貧困、教育、ジェンダー、気候変動、平和などに関する17のゴールが設定されています。
本市では、これまでに「那覇市SDGs推進方針」を策定するとともに、第5次那覇市総合計画の中間見直しの際にも、未来への視点を補完する新たな架け橋としてSDGsを加え、各施策の推進に取り組んでいるところです。目標達成年限となる2030年が迫ってきている現在、SDGsの理念をあらためて我々の心に深く刻みつつ、その達成に向け邁進していく決意を「宣言」という形で示し、市民を含め企業など全ての主体とのパートナーシップにより、取組の輪をより一層拡げてまいります。
また、来たる7月31日には、この宣言の一環として、国際連合大学との間でSDGs推進に関するMOU(連携協定)の締結を同大学内で予定しております。
本市としては、誰一人取り残すことなく、市民の皆様の「笑顔広がる元気なまち」の実現に一層力を尽くしてまいる所存です。今後とも、市政運営に対する、皆様のご理解とご協力を、ゆたさるぐとぅうにげーさびら。いっぺーにふぇーでーびる。