更新日:2022年3月30日
メーター検針
メーター検針は市内を東・西二つの区域に分けて隔月(2ヶ月に1度)おこないます。
東地区を偶数月、西地区を奇数月に検針します。
注:メーター検針日は各地域によって異なります。
那覇市地図
料金は2ヶ月分の水量を2等分し1ヶ月分ごとの水道料金を決定します。
請求は、その月分の2ヶ月後になります。
奇数月検針の例
検針票兼領収書
水道メーターの検針結果は、検針員がポスト等にお入れする「ご使用水量等のお知らせ」(検針票)に表示します。
検針票の下半分は「水道料金等領収済通知書」となります。
ご使用水量等のお知らせ(検針票)
※ニセ水道局職員にご注意!
「ご使用水量等のお知らせ」(検針票)は、請求書ではありませんので、これにより料金の請求をすることはありません。
検針票上部
検針結果が表示されます。
検針票下部
支払い方法が口座振替の場合ここに領収済み通知書が表示されます。
また通信欄には水道局からのお知らせなどを表示します。
《お願い》
- 水道メーターの検針の際に障害となる物を置いたり、犬を近づけないようにしてください。
- 敷地内にメーターがある場合には、門扉などのカギをかけると検針できませんので環境づくりのご協力を!
料金は?
水道料金はメーターの口径に対する基本料金と使用水量1立方メートルあたりの従量料金からなっています。
※基本料金とは、水道を利用できる状態であれば使用量がゼロでも支払っていただく料金で、メーターの口径によって異なります(口径別料金)。水道を維持するために必要な料金と理解してください。
支払方法
納付制
納入通知書(ハガキ状)をお客様が指定した請求書先に郵送し、金融機関窓口、コンビニエンスストアで支払う方法です。
那覇市上下水道局お客様センター窓口でもお支払いできます。
お支払い場所
- 琉球銀行
- 沖縄銀行
- 沖縄海邦銀行
- コザ信用金庫
- 沖縄県労働金庫
- JAおきなわ
- みずほ銀行
- 鹿児島銀行
ご利用できるコンビニエンスストア
- ファミリーマート
- ローソン、ローソンストア100
- セブンーイレブン
- デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア
- ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ
- ミニストップ
- ポプラ、生活彩家、くらしハウス、スリーエイト
- セイコーマート、タイエー、ハマナスクラブ、ハセガワストア
- MMK設置店
※記載されている支払期限を過ぎますとお支払いできませんので、ご注意ください。
口座制
契約された金融機関の窓口から自動的に引き落としする方法です。
振替日(毎月5日・20日(再振替))
※再振替は5日に振替(口座から引き落とし)できなかったお客様のみ
手続き方法
お客様の水道番号と通帳、印鑑をお持ちになって、直接金融機関等で手続きを行ってください。
WEB(オンライン)でのお申し込みもできます→申し込みへ
自動引き落とし可能な金融機関
- 琉球銀行
- 沖縄銀行
- 沖縄海邦銀行
- コザ信用金庫
- 沖縄県労働金庫
- JAおきなわ
- ゆうちょ銀行(郵便局)
- みずほ銀行
- 鹿児島銀行