那覇市石嶺公民館
公民館からのお知らせ
NEW! 卓球台を設置しました!
石嶺公民館の2階に卓球台を設置しました。ラケットとボールも用意しております。公民館事務所へお声掛けいただければ、いつでも、だれでも、自由に使えます。
フードドライブ活動について
1階フリースペースの拡張について
公民館1階ロビーの模様替えを行い、椅子を6席から17席へ増やしました!勉強やゆんたくスペースとして自由にご利用ください!
非接触型検温計の設置について
石嶺公民館ではの1階正面玄関と駐車場側入口に顔認証型の検温計及び消毒用アルコールを設置しています。
講座等情報
講座は一部を除き、事前のお申込みが必要です。各講座の詳細を確認し石嶺公民館あてお申込みをお願いします。事情により中止、延期、変更になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
NEW!【11/6申込開始】地域連携講座・市民講座 「れっつ!!いしんみウォーク」
一人で黙々と!二人でおしゃべりしながら!!大勢でわいわいコミュニケーションとって!!!誰でも楽しめるウオーキング♪♪正しい姿勢や歩き方、靴の選び方を学び、地域の史跡や旧跡等を巡りながら、またネイチャーゲームに挑戦しながら歩いてみよう!
対象:那覇市在住または在勤・在学の方(親子でどうぞ!)
日時:2023年11月19日(日曜)、11月26日(日曜)、12月3日(日曜)、12月10日(日曜) 各午前9時~11時
場所:石嶺公民館ホール及び石嶺地域
定員:20名程度(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
NEW!【11/6申込開始】防災講座「自然災害と防災」
正しい知識・日頃の備え・災害時の行動みんなで災害の意識を高めて日頃から備えをしましょう!
対象:那覇市在住または在勤・在学の方
日時:2023年11月25日(土曜)10:00~12:00
場所:石嶺公民館(ホール、第1・2学習室)
定員:30名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
NEW!【12/10より定期開院決定】おもちゃ病院in石嶺公民館
偶数月の第2日曜日定期開院決定!!
動かなくなったおもちゃ、そのままにしていませんか?こわれたおもちゃ、家にねむっていませんか?おもちゃドクターが直してくれます!!
開院場所:那覇市石嶺公民館エントランス
日 時:偶数月の第2日曜日(12/10、2/11・・・) 10:00~15:00(受付14:00まで)
料 金:無料 ※ただし、修理の内容次第で部品代をいただく場合がございます。
※詳しくは左の画像をクリック!
NEW!【11/6申込開始】親子ふれあい教室「伝統行事のムーチーづくりを親子で楽しもう」
沖縄の伝統行事であるムーチーの由来を学び実際に作ってみます。伝統的なムーチーや手軽に作れるムーチーを教えてもらいます。
対象:那覇市石嶺在住・在勤・在学の小学生とその保護者(祖父母も可)
日時:2023年12月16日(土曜)10:00~12:00
場所:石嶺公民館 実習室
定員:8組 (16人)
※詳しくは左の画像をクリック!
NEW!「おもちゃドクター」インターン募集!!
【受付終了】青年講座「コミュニケーション力を上げよう」
表現を職業とする演劇のプロから、相手に伝わる話し方や伝える方法などを、ワークショップを通して実際に体を使いながら学んでみませんか!
対象:那覇市在住または在勤・在学の高校生~30代までの方
日時:2023年11月25日(土曜)13時~15時
場所:石嶺公民館 ホール
定員:20名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】少年教室【宿泊】「仲間と自然体験inみんみん」
身近な自然を体感しながら、他学年の仲間と交流を深めよう!
わくわくドキドキな一泊二日の宿泊研修!
日時:2023年11月11日(土曜)13:30 ~ 11月12日(日曜)12:00
申込:2023年10月10日(火曜)~10月30日(月曜) 定員15名(先着順)
場所:森の家みんみん(首里儀保4-79-8)
対象:那覇市内の小学校4年生から6年生
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】成人講座「体が喜ぶ食生活」
からだは食べたもので作られる。カロリーだけじゃなく・・栄養(素)のバランスが大事!自分の食生活について振り返り、健康について考えましょう。
対象:那覇市在住・在勤、在学の18歳以上の人
日時:2023年10月28日(土曜)10時~12時
場所:石嶺公民館 ホール
定員:20名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】こどもの居場所づくり 秋休み特別企画 「アニメ上映会」「折り紙であそぼ!」
【アニメ上映会】
対象:市内在住・在学の小中学生※未就学児も保護者同伴で参加可
日時:(1)2023年10月10日(火曜) 10:00~11:45
(2)2023年10月13日(金曜) 10:00~11:45 全2回
【折り紙であそぼ!】
対象:市内在住・在学の小中学生
日時:2023年10月12日(木曜)14:00~16:00
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】おもちゃ病院in石嶺公民館
動かなくなったおもちゃ、そのままにしていませんか?こわれたおもちゃ、家にねむっていませんか?おもちゃドクターが直してくれます!!
開院場所:那覇市石嶺公民館エントランス
日 時:2023年10月8日(日曜) 10:00~15:00(受付14:00まで)
料 金:無料 ※ただし、修理の内容次第で部品代をいただく場合がございます。
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】
市民講座「レッツゴー
リージャムダンス」
リージャムダンスとは・・・
80年代~90年代のポップミュージックに合わせて、エアロビクスの基本的な動きにヒップホップを組み合わせたダンスです。初心者も音楽に合わせて、楽しく健康的に体を動かし、日々のストレス解消と、健康維持をめざしましょう!
日時:2023年10月7日(土曜)14:00~16:00
場所:石嶺公民館 ホール
定員:20名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】シニア学級「初めて触るスマホ体験講座」
ガラケーが今後使えなくなることは知っていましたか?デジタル化が加速する中、スマホを持っていない方や、スマホに興味があるという方のために、実際にスマホを触って、スマホの楽しさや便利さを体感してみませんか!
日時:2023年9月20日(水曜)10:00~12:00
又は
2023年9月27日(水曜)10:00~12:00
場所:石嶺公民館 ホール
定員:各日程20名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】乳幼児学級「すくすくひろば」
子育て奮闘中の第一子の子をもつパパとママへ、講座を通して育児の不安や悩みを和らげ、楽しんで子育てができるよう支援します。(託児あり)
日時:2023年9月2日・9日・16日・30日(各土曜日10:00~12:00・全4回)
場所:那覇市石嶺公民館 ホール・実習室・和室(託児室)
対象:那覇市在住か在勤・在学で6ヶ月~1歳2ヶ月くらいの第1子の乳幼児をもつ夫婦とその子ども(全4回受講可能な方)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】地域連携・市民講座「そこがしりたい”ぐそー”のはなし」
誰しもいつかは行かなければならない「ぐそー(あの世)」。果たしてそこは恐ろしい世界なのでしょうか。それとも・・・。
日時:2023年8月19日(土曜)10:00~12:00
場所:石嶺公民館 ホール
定員:80名(先着順)
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】「おもちゃ病院in石嶺公民館」
動かなくなったおもちゃ、そのままにしていませんか?こわれたおもちゃ、家にねむっていませんか?おもちゃドクターが直してくれます!!
開院場所:那覇市石嶺公民館エントランス
日 時:2023年8月13日(日曜) 10:00~15:00(受付14:00まで)
料 金:無料 ※ただし、修理の内容次第で部品代をいただく場合がございます。
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】「こどもの居場所づくり」
【アニメ上映会】
対象:市内在住・在学の小中学生※未就学児も保護者同伴で参加可
日時:2023年7月26日(水曜)~2023年8月23日(水曜)のうち、
毎週水曜10:00~12:00 全5回
【学習ひろば】
対象:市内在住・在学の小中学生
日時:2023年7月27日(木曜)~2023年8月24日(木曜)のうち、
毎週月・木曜日 13:00~16:30 全9回
※詳しくは左の画像をクリック!
【受付終了】森の家みんみん宿泊研修 (対象:小学校3~6年)
仲間と自然を満喫!森の家みんみんで過ごす夏の宿泊研修」
身近な自然を体感しながら、他学年の仲間と交流を深めよう!
わくわくドキドキな一泊二日の宿泊研修!
日時:2023年8月5日(土曜)~8月6日(日曜)
場所:森の家みんみん(首里儀保4-79-8)
対象:那覇市内の小学校4年生から6年生
※詳しくは左の画像をクリック!
定期利用団体(サークル)について
広報
館報いしんみ79号 発行
更新情報
- おもちゃ病院 in 石嶺公民館 定期開院決定!
- 石嶺公民館 親子ふれあい教室「伝統行事のムーチーづくりを親子で楽しもう」
- 石嶺公民館 防災講座「自然災害と防災」
- 石嶺公民館 地域連携・市民講座「ウオーキング教室」
- 石嶺公民館 青年講座「コミュニケーション力を上げよう」
- 石嶺公民館 こどもの居場所づくり(アニメ上映会・折り紙)
- 成人講座「体が喜ぶ食生活」
- 石嶺公民館 宿泊少年教室「仲間と自然体験inみんみん」
- 「おもちゃドクター」インターン募集
- おもちゃ病院in石嶺公民館(10月8日特別開院)
- 石嶺公民館 シニア学級「初めて触るスマホ体験講座」
- 石嶺公民館 市民講座「レッツゴー リージャムダンス」
- 石嶺公民館 夏休み特別企画「こどもの居場所づくり」
- 乳幼児学級「すくすくひろば」
- 【定員に達したため受付終了】森の家みんみん宿泊研修 (対象:小学校3~6年)
- フードドライブ(石嶺公民館)
- おもちゃ病院 in 石嶺公民館
- 石嶺公民館 市民講座「そこが知りたい”ぐそー”の話し」
- 石嶺公民館 家庭教育学級 音脳Englishリトミック
- 石嶺公民館ってどんなところ?
- 利用案内
- 施設使用料一覧
- 定期利用団体一覧
- 館報「いしんみ」