更新日:2025年6月25日
那覇市療養生活支援事業(レスパイト事業)について
那覇市では、小児慢性特定疾病児童等及びその家族が地域で安心して暮らすことができるよう、小児慢性特定疾病児童等の日中における居場所を確保し、療養生活の改善を図ることを目的に療養生活支援事業(レスパイト)を実施しております。
通常利用している医療の訪問看護とは異なります。
事業対象者
(1)人工呼吸器等装着証明の承認を受けており、人工呼吸器を離脱していない方
(2)重症患者認定の承認を受け、身体障害者手帳1級を所持し、寝たきりの方でかつ次のいずれかの状態にある方
・呼吸器障害等により人工呼吸器を使用
・気管切開を行っている
・常時、頻回の喀痰吸引を実施
●ご自宅にて、那覇市と契約を結んだ訪問看護事業所を利用している方
●病状が安定しており、事業の活用に関して主治医の同意が得られる方
ご利用できる時間数や料金について
● 1年間で利用できる時間は、最大で 25時間です。(年度途中で申請した場合、変更する場合があります)
● 利用できる時間帯は、9時~17時です。ただし、事業所で対応が可能な場合は8時~9時、17時~18時の間も利用可能です。
● 料金は無料です。
ご利用について
● 利用したい日が決まったら、事業所と直接日程を調整してください。
● 訪問看護師が、お子さまに必要なケアを行います。ただし、入浴等人員を要する行為等は行いません。
● ご家族の休養(レスパイト)やきょうだい児の行事等でご利用ください。
ご利用方法について
● 本事業を希望される方は、那覇市保健所へお問い合わせください。申請書を送付いたします。
● 主治医から署名をもらい、申請書を記入の上、保健所へ提出してください。
● 保健所から療養生活支援事業利用・管理票が届きますと、利用が可能となります。
お問い合わせ先
那覇市保健所 地域保健課 小児慢性特定疾病療養生活支援事業担当
TEL:098-853-7962