更新日:2025年3月23日
職員と一緒に資料をさがす・予約する
- お探しの資料が見あたらないときは、職員におたずねください。
- 予約を希望する場合は、「リクエストカード」を記入して、カウンターにお持ちください。「リクエストカード(PDF:99KB)」は、カウンターからお取りいただくか、ご自身で印刷してください。予約された資料の用意ができましたら、メール・電話等でご連絡いたします。
ご自身で資料をさがす・予約する
- 蔵書検索・予約システム(外部サイト)を使って、ご自身で那覇市立図書館のすべての資料を検索・予約することができます。
- 検索した資料を予約する際は、利用者カードの番号とパスワードが必要です。初回ログイン時のパスワードはご自身の生年月日(西暦)8桁です。
例)2024年1月1日生まれの場合→「20240101」
- 初回ログイン後、ご自身でパスワードを変更することができます。変更後のパスワードはご自身で管理してください。なお、変更後のパスワードを忘れてしまった場合、図書館にメールアドレスを登録している方は、ご自身で再設定ができます。(ご自身で再設定が難しい方やメールアドレス未登録者は、図書館へお問い合わせください。)
予約件数について
- 予約は1人30点までです。うち、視聴覚資料(CD・DVD・カセットテープ)、マンガセットは2点までです。予約件数が上限を超えるものについては、取り消しいたしますのでご予約の際にはご注意ください。
- お電話でも予約の受付ができます。ただし、1人2点までです。
予約資料が図書館に準備できたとき
- 予約した資料が図書館に準備できたときは、ご希望の方法で連絡いたします。
- 予約資料の取り置き期間は7日間(取置期限日が休館の場合は翌日まで)です。取り置き期間を過ぎると予約を取消しいたしますので、ご注意ください。
メールによる連絡
- 迷惑メール設定やプロバイダのセキュリティ強化等で図書館からのメールが受信できない場合があります。図書館からのメールを許可するにはドメイン「naha-lib.jp」のメールアドレスを受信可能に設定するようお願いします。くわしい設定方法などはお使いの携帯電話会社、プロバイダへお問い合わせください。
- メールでの連絡を希望されてもメールアドレスが無効になっている場合は、電話で連絡することがあります。
- ご自身で、メールアドレスの変更ができます。
- 予約連絡メールは送信専用のアドレスです。返信のメールをいただいても対応できませんのでご了承ください。
電話による連絡
- 連絡先の電話番号を変更した場合は、図書館にお知らせください。
連絡不要
- 図書館からの連絡が煩わしい場合は、連絡不要にしてご自身で、蔵書検索・予約システム(外部サイト)の予約状況で確認してください。