更新日:2022年8月2日
市内の要配慮者専用賃貸住宅に対して改修補助を希望される方から、計画案を募集します。
那覇市住宅確保要配慮者専用賃貸住宅供給促進モデル事業による補助を受けて、民間賃貸住宅の改修を希望される方から、計画案を募集します。
応募資格や応募期間、提出書類等の詳細については、計画案の募集案内(PDF:175KB)をご覧ください。
※応募状況によっては募集期間を延長することがあるため、随時お問い合わせください。
申請手続き等の説明会を行います。
→ 説明会のご案内ページはこちら (終了)
要綱・要領
募集
様式・別紙
<応募時> | |
---|---|
<補助金交付申請時> | |
<完了実績報告時> | |
<完了後> | |
<様式・別紙一括ダウンロード> |
参考資料
<入居対象となる住宅確保要配慮者や、補助対象となる改修工事等について>
共通資料 1-1 令和4年度 住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業 交付申請要領
共通資料 1-6 居住支援協議会等が必要と認める工事 → 沖縄県
<間取り図、改修工事平面図の作成に関する資料>
参考資料 5-1 改修工事平面図記入例
<入居者が住宅確保要配慮者であることを確認する方法について>
入居者資格確認方法について 6-1 【別紙7】住宅確保要配慮者を確認する書類の例
6-2 【別紙8】低額所得者であることの確認方法
沖縄県賃貸住宅供給促進計画(平成31年度~平成37年度)
問い合わせ先
那覇市役所 まちなみ整備課 住まいまちづくりG
〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 那覇市役所8階
TEL : 098-951-3235 FAX : 098-862-8874
住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業(国による直接補助)
改修補助には、「国による直接補助」と「那覇市を通じた補助」の2種類があり、いずれかを選択できます。(補助率及び補助限度額は異なります)
「国による直接補助」を希望される場合は、下記へお問い合わせください。
住宅確保要配慮者専用賃貸住宅改修事業 交付事務局
〒101-0051
東京都新宿区神楽坂6-67マイナビ不動産ビル神楽坂 3階
メールアドレス:snj〇how.or.jp
※〇を@に変え、原則メールでご連絡ください。
※連絡先の「氏名(事業者名)」「電話番号」を明記してください。
電話:03-6280-8113(受付時間9:30~17:00)