更新日:2025年2月10日
那覇市人材育成支援センターまーいまーいNahaでは、令和7年度の定期利用団体の募集を下記のとおり実施します。
定期利用団体とは
営利行為(商業宣伝もしくは営利又はこれに類似する行為)を目的としない自主学習等の団体で、下記の条件をすべて満たす団体のことを指します。
1 原則として代表者及び構成員の半数以上が那覇市在住・在勤・在学であること
2 原則として構成員が10人以上であること
3 1か月に1回以上、一定の曜日、時間及び部屋を継続して利用すること
募集期間
募集期間:令和7年2月6日(木曜)から26日(水曜)まで
午前9時から午後5時まで(金曜日・祝祭日を除く)
応募方法
下記の書類を、当センターへご提出ください。(印鑑不要)
- 定期利用団体登録申請書(第1号様式)
- 会員名簿(第2号様式)
- 団体の会則(会則の例を参照してください)
- 使用料減免申請書(第7号様式)★減免を希望する団体のみ、年度分として提出
- 施設予約システム利用者登録申請書★今回初めて定期利用団体登録をする団体のみ
応募申請書類及び参考例
・定期利用団体登録申請書(エクセル:83KB)
・会員名簿(エクセル:36KB)
・団体の会則の例(ワード:30KB)
・使用料減免申請書(エクセル:19KB)
・施設予約システム利用者登録申請書(エクセル:18KB)
留意事項
利用にあたっては、下記及び「那覇市人材育成支援センターまーいまーいNaha利用のこころえ」に記載されている事項を遵守していただきます。
・定期利用団体の代表者は、那覇市在住・在勤・在学の方でお願いします。
・定期利用の施設予約は、利用する月の前月7日までに、当センターにてシステム予約を行いますので、施設予約システムにて予約状況をご確認ください。
【例】5月分の利用は、4月7日までに当センターでシステム予約を行い、優先的に利用できるよう調整します。
ただし、追加練習など活動日の追加や変更は、一般の利用者と同じく申し込み順となります。
・原則として指導者(講師等)による利用申請は受け付けておりません。あくまで学習したい人が団体(サークル等)を作り、団体の代表者が申請するようにしてください。
・指導者(講師等)はサークル等が依頼するものとし、講師料をサークル等が支払う場合は、那覇市の講師謝礼支払基準に準拠してください。(1時間あたり3,000円を上限とします。)
・定期利用団体が利用できる時間は、原則として週1回以内、2時間以内(準備・後片付け含む)とし、利用できる時間は、原則として下記のとおりとします。
午前9時から午前11時まで
午前11時から午後1時まで
午後1時から午後3時まで
午後3時から午後5時まで
午後5時から午後7時まで
午後7時から午後9時まで