概要説明 | 修学のために親元とは異なる市区町村に住所を有し、親元から扶養されている学生は、那覇市から資格確認書等を交付することができます。これを修学中の被保険者の特例「マル学証」と呼んでいます。 |
---|
手続き方法 | 必要なもの- 国保証または資格確認書等
- 在学証明書または学生証(新入生の場合は、入学許可証、合格通知書、入学金等の領収証でよい)
- 社会保険喪失証明書・・・親及び学生の直前の保険が社保だった場合に必要です。
- 住民票抄本(筆頭者の記載あり)・・・那覇市に住民登録がなかった場合等に必要です。
- マイナンバー(個人番号)が分かるもの
- 届出人の本人確認ができる証明書(免許証、個人番号カード、パスポートなど)
※加入者と別世帯の方が手続きをする場合は、委任状が必要です。 ※申請書に修学先住所および学校所在地、在学年などの記入もありますので、事前にご確認ください。 ※通信課程及び一部の修学内容について適用されないこともあります。 ※マル学対象の学生が年度途中で退学した時や住所変更を行った時、社会保険に加入した時、生活保護受給した時は届出が必要です。 |
---|
受付窓口 | 本庁舎ハイサイ市民課窓口または各支所(首里・真和志・小禄)、国民健康保険課14番窓口 |
---|
問い合わせ | 所属名 | 国民健康保険課(本庁舎1階14番窓口) |
---|
電話番号 | 098-862-4262(内線:2514) |
FAX番号 | 098-862-4265 |
遠隔地証申請書(PDF:78KB)
委任状(国保用)(PDF:123KB)