更新日:2023年8月14日
\NEW/新着お知らせ
「受診券」発券受付の一時休止
2023年8月14日現在、当初の予定数に達したため、10月中旬まで、発券受付を休止いたします。
ご希望の皆さまには、ご不便をおかけし申し訳ございません。
受付再開は、こちら(市公式HP)にてお知らせします。
〔健診機関の方へ〕
当健診受診券持参の方は、那覇市にて該当確認済の方です。
健康保険の種別に関わらず、ご対応お願いいたします。
健康診査(国保外20・30代健診)とは?
那覇市では、市在住の20歳~39歳の方で、職場や地域で健診を受ける機会のない方向けに無料健診を行っています。
毎日忙しいあなただからこそ、年に1度、体の点検を。
対象者
◆全国健康保険協会(協会けんぽ)の被保険者(ご本人)の方は、協会けんぽの生活習慣病予防健診(’5つのがん’もカバー、35歳以上向け健診)をご利用ください。詳しくはこちら(外部サイト)。
◆各種組合健保の方へ:まずはご加入の健保へご確認ください。
◆市町村国保加入者は、 こちらより。
◆産後は6か月以降の受診をお勧めします。
健診内容
健診結果は、約1か月後に郵送または受診医療機関にて結果をご提示いたします。
また併せて、必要時、健康づくりに関する情報提供をいたしますので、ぜひご活用ください。
受診方法
*「受診券」発行申込から約1週間で、住民票の住所へ郵送いたします。
*医療機関へのご予約は、受診券受け取り後に行ってください。
●健診ご予約の際は「那覇市の健康診査の予約希望」とお伝えください。
個別健診(医療機関で受診希望の方) | 集団健診(土日に市役所等で受診希望の方) |
---|---|
〔医療機関一覧〕 | 〔日程・会場〕 |
健診時に持参する物
料金
受診券の利用で無料(年度内1回のみ)
受診券の発行申込・・・発券一時休止中
LINE「那覇市」公式アカウント(外部サイト)から
「友だち追加」登録後、以下の操作をお願いします。トーク画面にて、健診に必要な情報提供がありますので、ブロックはしないでください。
(1)「手続き関係」を選択
(2)「コロナ・健康」を選択
(3)「健康診査予約」を選択
電話受付・窓口受け取りについて
〔電話受付〕公式LINEからの受診券発行申込が出来ない場合のみ、電話での申込を受け付けています。
〔窓口受取〕住民票の住所への郵送を希望しない場合のみ、窓口での受診券発行を行います。その際は、事前連絡の上、身分証をご持参・ご提示ください。
〔連絡先〕098-853-7961
那覇市保健所健康増進課 健康づくりグループ
子宮がん・乳がん検診との併用について
当健診と併せて子宮がん・乳がん検診を受診することも可能です。
対応可能な医療機関については上部の「医療機関一覧」にてご確認ください。
また、那覇市では対象該当者へは子宮がん検診・乳がんエコー検診の受診券を郵送しています。詳しくはこちら。