更新日:2024年4月10日
【窓口予約・オンライン事前相談のご案内】
開設に関する相談、各種届出等で窓口にご来所される際は、窓口が混み合う場合がありますので、事前予約のうえお越しください。
また、届出に関する書類や図面の内容について、窓口での提出前のオンラインによる事前相談を受け付けています。あわせてご活用ください。
理容所・美容所の手続きについて
開設届
理容所・美容所を開設するときは、事前に保健所に届出を行い、施設の構造設備が基準に適合することの検査確認を受けなければなりません。那覇市内で理容所・美容所の開設をお考えの方は、届け出手続きの流れ(PDF:793KB)をご覧ください。
理・美容所開設に必要な書類等
届出様式一式
 理容所( PDF(PDF:266KB) / Word(ワード:34KB) )
 美容所( PDF(PDF:266KB) / Word(ワード:34KB) )
| 必要書類 | 
|---|
| 開設届 | 
| 構造設備の概要( PDF(PDF:85KB) / Word(ワード:17KB) ) | 
| 器具及び布片類( PDF(PDF:53KB) / Word(ワード:49KB) ) | 
| 登記事項証明書(開設者が法人の場合)・届出日前6か月以内に発行されたもの ・写しの場合は窓口にて原本を確認します | 
| 付近の見取図・施設の場所がわかる地図 ・インターネット等から印刷した地図でも構いません | 
| 平面図(記載例(PDF:291KB)) | 
| 開設者及び理・美容師の履歴書( PDF(PDF:41KB) / Word(ワード:18KB) ) | 
| 理・美容師の健康診断書 ・必ず原本で届出日前3か月以内に発行されたもの ・従事する理・美容師全員分必要です | 
| 理美容師免許証の写し・従事する理・美容師全員分必要です ・窓口にて原本を確認します | 
| 管理理・美容師資格認定講習会修了証の写し(理・美容師が2名以上在籍する場合)・窓口にて原本を確認します ・他の理・美容所との兼任はできません | 
| 手数料 16,000円(現金のみ) | 
変更届
理容所・美容所の届出事項に変更が生じたときは、変更の届出が必要になります。
構造設備に係る変更の場合は、変更の程度により、新規開設扱いとなる場合がありますので、事前に保健所へご相談ください。
様式
理容所開設事項変更届( PDF(PDF:73KB) / Word(ワード:34KB) )
美容所開設事項変更届( PDF(PDF:81KB) / Word(ワード:35KB) )
添付書類
| 理・美容師の雇用 | 
|---|
| 履歴書( PDF(PDF:41KB) / Word(ワード:18KB) ) | 
| 健康診断書【原本】 | 
| 理・美容師免許証の写し・窓口にて原本確認します | 
| 理・美容師の解雇・異動 | 
|---|
| (添付資料なし) | 
| 管理理・美容師の変更 | 
|---|
| 管理理・美容師資格認定講習会修了証の写し・窓口にて原本確認します | 
| 開設者(法人)の商号、代表者、事務所所在地 | 
|---|
| 登記事項証明書(変更の履歴が分かるもの) | 
| 開設者(個人)の氏名、住所 | 
|---|
| 書換え後の身分証明書 | 
| 施設名 | 
|---|
| 変更後の名称が分かる資料・看板の写真、ホームページの写し等 | 
廃止届
理容所・美容所を廃止した場合は、すみやかに届け出てください。
様式
理容所廃止届( PDF(PDF:50KB) / Word(ワード:17KB) )
美容所廃止届( PDF(PDF:49KB) / Word(ワード:17KB) )
添付書類
開設検査確認済証
地位承継
事業の譲渡、相続、法人の合併・分割により開設者の地位承継があった場合、遅滞なく届出を行ってください。
必要書類等
| 譲渡・相続・合併・分割 | 
|---|
| <各届出共通書類> | 
| <譲渡> | 
| <相続> | 
| <合併・分割> | 
開設検査確認済証の再交付
汚損・紛失などで開設検査確認済証の再交付を希望する場合は、次の書類を提出してください。
様式
理容所開設検査確認済証再交付申請書( PDF(PDF:54KB) / Word(ワード:35KB) )
美容所開設検査確認済証再交付申請書( PDF(PDF:54KB) / Word(ワード:35KB) )
出張理容・美容業務について
理容師法及び美容師法では、理・美容師は、理・美容所以外ではその業をしてはならないこととされていますが、以下に示す特別な事情がある場合には、理容師、美容師の資格があれば、理・美容所以外で業を行うことができます。
1 病気などの理由で理・美容所に来ることができない人に理・美容を行う場合
2 婚礼などの儀式に参列する人にその儀式の直前に理・美容を行う場合
3 刑事収容施設などに収容されている人に理・美容を行う場合
4 社会福祉施設などに入所している人に理・美容を行う場合
5 理・美容所がない山間へき地に居住する人の求めに応じて理・美容を行う場合
6 市長が特別の事情があると認めた場合
出張理容・美容業務を行う場合には、あらかじめその業務内容を保健所に届け出なければなりません。詳しくは保健所へお問い合わせください。
様式
理容師出張業届( PDF(PDF:57KB) / Word(ワード:38KB) )
美容師出張業届( PDF(PDF:57KB) / Word(ワード:38KB) )
添付書類
理・美容所開設検査確認済証の写し
業を行う者の理・美容師免許証の写し(窓口にて原本確認します)
参考
出張理容・出張美容に関する衛生管理要領について(PDF:85KB)
理・美容師免許証
免許証に関する事務は保健所では行っておりません。
〇免許の申請 〇本籍地・氏名の変更 〇免許証の再交付 〇管理理・美容師資格認定講習会の日程などは、公益財団法人理容師美容師試験研修センターへお問い合わせください。


