更新日:2025年4月14日
真地市営住宅高齢者福祉施設について
令和7年2月に竣工した那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設(以下「福祉施設」という。)を利用して、介護保険サービスの提供を行う事業者を公募しましたが、応募者がなく公募中止となったため、改めて公募を行います。
なお、申請が複数あった場合には、サービスの質、継続性の確保及び公正かつ公平性を確保する観点から、プレゼンテーション及びヒアリングによる審査を実施いたします。
施設概要
イメージ1
イメージ2
【福祉施設の概要】
1 所在地 真地市営住宅B-3棟
2 事業所面積 303.36平方メートル
3 駐車場(3台+車寄せ) 61.17平方メートル
4 利用許可面積(2+3) 364.53平方メートル
※駐車場について、3に追加して職員駐車場として10台程度貸し出せる場所を現在調整中です。
しかし、恒常的な使用はできない上、調達可否についてもまだ結論が出ていない場所となります。結論を得たら詳細をホームページへ掲載しますので随時ご確認ください。
※内覧は不可となりますので、ホームページ掲載の図面及び写真をご参照ください。
※非常用発電機については、必要に応じて利用者で設置可とします。
※火災通報装置が電話回線を通して消防へ通報する関係上、電話回線の契約が必須となります。電話回線の契約後、日進電気土木(株)による火災通報装置との連動作業、消防による動作確認および使用許可の後、施設の利用が可能となります。
【福祉施設の用途】
看護小規模多機能型居宅介護サービスの提供を必須とし、併せて介護保険法第8条第1項に規定する居宅サービスの提供も可とします。
※介護保険法第8条の2に規定する介護予防サービスの提供、健康保険法第89条に基づく指定、若しくは健康保険法第89条第2項に規定する指定があったとみなされた事業者が行う訪問看護事業なども併せて提供可能とするよう、令和7年度中の条例改正を目指して調整中です。
【利用期間】
看護小規模多機能型居宅介護の指定(福祉施設を事業所の所在地とするものに限る。)の有効期間の初日から起算して6年を超えない範囲内とします。
また、1回に限り6年を超えない範囲内で利用期間の更新を可とします。
【使用料】
那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設条例第6条に基づき算定した額とします。
令和7年度内で利用許可を行う場合、月額576,318円。(駐車場3台と車寄せ含む)※利用期間の更新時には使用料を再算定します。
ただし、利用期間の初日から事業者指定の有効期間の初日の前日までの間について、使用料は発生しません。
また、使用料とは別に光熱水費、廃棄物の処理費用、ヒューズや電池等の施設消耗品交換費用等の福祉施設の利用者が負担するものがあります。
公募要項等
事業者説明会
日時 令和7年4月8日(火曜)11:00~
場所 那覇市役所本庁舎1階 市民会議室(売店隣)
01_那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設利用者公募にかかる事業者説明会参加申込書(ワード:33KB)
※「那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設利用者公募にかかる事業者説明会参加申込書」を記載のうえ、
説明会当日に持参してください。
※当日の資料配布は行いませんので、各自印刷の上ご持参ください。
※出席者は1法人1名までとします。
※※募集説明会への参加は任意です。(応募資格の要件ではありません。)
質問及び回答
「質問票」に記入のうえ、FAXまたは電子メールにて提出してください。1週間以内を目安に回答を掲載いたします。
01_質問票(ワード:17KB)
【質問に対する回答】
02_回答1(令和7年4月14日掲載)(PDF:134KB)
募集スケジュール
公募期間 : 令和7年3月31日 ~ 令和7年5月16日
事業者説明会 : 令和7年4月8日
公募に係る質問期間 : 令和7年4月8日 ~ 令和7年4月18日
プレゼンテーション及びヒアリング : 令和7年8月中
※ 応募が1社の場合でもプレゼンテーション及びヒアリングを実施
選定結果通知 : 令和7年9月中
体制整備・協議・指導 : 随時
指定申請・書類審査・利用許可書の交付 : 指定日の2カ月前程度前
現場確認 : 指定日の2週間前までに
指定・開設 : 令和7年度末までに
応募に係る提出書類の受付等
令和7年3月31日 ~ 令和7年5月16日
持参する場合事前に電話予約し、提出書類を公募期間内に提出場所へ持参してください。
郵送による提出の場合(原則として遠隔地(例えば県外や離島等)にある者を対象とします。)
提出書類様式
01_提出書類一覧(エクセル:15KB)
02_提出書類様式(エクセル:153KB)
03_施設利用に伴う遵守事項同意書(ワード:23KB)
04_那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設利用等申請書等(ワード:30KB)
参考図面
01 案内図(PDF:896KB)
02-1 平面図(PDF:348KB)
02-2 平面図アップ(PDF:268KB)
03 平面詳細図(PDF:348KB)
04-1 断面図(PDF:349KB)
04-2 断面詳細図(PDF:297KB)
05-1 展開図1(PDF:147KB)
05-2 展開図2(PDF:97KB)
05-3 展開図3(PDF:260KB)
05-4 展開図4(PDF:54KB)
06 天井伏図(PDF:146KB)
07 金属製建具(PDF:314KB)
08 木製建具(PDF:228KB)
09 多機能トイレ詳細図(PDF:120KB)
10 雑詳細図(PDF:215KB)
11 駐車場(PDF:249KB)
※CADデータについて、メールにてお問い合わせいただければ平面図のみご提供いたします。
補助金等
地域密着型サービス事業等の整備について、施設整備や開設準備等の補助制度はあるものの、令和7年度以降の補助金額及び対象項目について現時点では未定とな っており、補助金を財源として見込めないことから、公募では自己資金等で事業を遂行できる計画としてください。補助金は二次的な活用とします。
選定結果
選定結果は、こちらに掲載する予定です。
関連法令等
那覇市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(PDF:79KB)
那覇市指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(PDF:78KB)
那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設条例(PDF:357KB)
那覇市真地市営住宅高齢者福祉施設条例施行規則(PDF:198KB)
※上記以外にも、その他介護保険法等関連法令を参照し遵守すること。
福祉施設写真
外観
1
2
3
4
5
6
7
8
9
内観
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
お問い合わせ先
〒900-8585
那覇市泉崎1丁目1番1号
那覇市 福祉部 ちゃーがんじゅう課 施設グループ
担 当 : 比嘉、橋口
電 話 : 098-862-9010(内線2416)
FAX : 098-862-9648
E-mail : naha_h_tya-gan002@city.naha.lg.jp