更新日:2022年4月20日
市民意見提出制度について
市民生活に広く影響を及ぼす市の計画や条例などを立案するにあたって、これらの案の趣旨、内容などを公表します。
また、その案に対する市民の皆さんの意見を募集します。
令和4年度
1 | 伝統工芸館及びぶんかテンブス館の一体的活用に関する基本方針(案)に関する市民意見(パブリックコメント)の募集について 実施期間:令和4年4月14日(木曜)~令和4年5月13日(水曜) お問い合わせ先:商工農水課 商工振興G(電話:098-951-3212) |
---|
実施結果
実施結果一覧表(令和3年度)(PDF:238KB)
実施結果一覧表(令和2年度)(PDF:493KB)
実施結果一覧表(令和元年度)(PDF:142KB)
実施結果一覧表(平成30年度)(PDF:125KB)
実施結果一覧表(平成29年度)(PDF:128KB)
実施結果一覧表(平成28年度)(PDF:104KB)
実施結果一覧表(平成27年度)(PDF:130KB)
実施結果一覧表(平成26年度)(PDF:141KB)
実施結果一覧表(平成25年度)(PDF:216KB)
実施結果一覧表(平成24年度)(PDF:136KB)
実施結果一覧表(平成23年度)(PDF:70KB)
実施結果一覧表(平成22年度)(PDF:148KB)
実施結果一覧表(平成21年度)(PDF:117KB)
「那覇市市民意見提出」制度とは?
市民生活において広く影響を及ぼす市の計画や条例などを立案する過程において、これらの案の趣旨、内容などを公表し、その案に対する市民の皆さんの意見を募集し、提出された意見とその意見に対する市の考え方を公表する、一連の手続きのことです。
市民のみなさんとのパートナーシップにもとづく「協働のまちづくり」のためのひとつの手法として,この制度を導入します。
詳しくは制度の概要
※平成16年度に「パブリック・コメント(市民意見)」制度を、試行実施してきましたが、試行結果を点検し、市民意見を募集するなど一部手直し、名称を「那覇市民意見提出」制度に変更し、平成17年度から本格実施しています。
関連規定
「那覇市市民意見提出」制度に関する要綱
那覇市民意見提出に関する運用要領
関連情報
インターネット相談窓口
市の相談窓口