令和7年度那覇市総合防災訓練を実施しました

更新日:2025年11月13日

令和7年10月19日(日曜日)に沖縄県総合防災訓練として、離島を含む南部市町村各地で大規模地震および津波発生を想定した訓練が行われ、那覇市においても避難所設置運営訓練や遺体安置所訓練などを実施しました。

訓練の様子をご紹介します!

【訓練参加・協力機関】(順不同、敬称略)
真地小学校、真地団地自治会、沖縄県立沖縄盲学校、沖縄気象台、沖縄大学島袋ゼミ、那覇市消防団、那覇市女性防火クラブ、沖縄県高圧ガス保安協会、沖縄県冷凍空調設備協会、沖縄県獣医師会、県内動物愛護ボランティア団体、沖縄県歯科医師会、南部地区歯科医師会、沖縄県薬剤師会、沖縄県医師会、那覇市医師会、株式会社アイ・ティ・エス、介護老人保健施設シルバーピアしきな、沖縄総合通信事務所、株式会社ドコモCS九州、株式会社いなんせ典礼、株式会社敬天、株式会社パークホームズオキナワ、日本遺体衛生保全協会、日立建機日本株式会社、沖縄県警察、第十一管区海上保安本部、沖縄電力株式会社、那覇市(福祉政策課・環境衛生課・上下水道局・消防局・保健師 他)

お問い合わせ

総務部 防災危機管理課 防災危機管理グループ

〒900-8585 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番1号 市庁舎5階

電話:098-861-1102

ファクス:098-862-0614