医師・薬剤師・看護師等の医療従事者免許

更新日:2024年9月3日

医療従事者免許に関する手続き

  • 医療従事者の免許申請等については、生活衛生課 医務薬務・生活衛生グループ(電話:098-853-7963)にて受け付けます。

   受付時間:月曜日~金曜日8時30分~16時30分
          ※土曜日・日曜日・祝日及び昼休み時間(12時~13時)を除く。

  • 医療従事者免許の申請書及び診断書の様式、手数料、添付書類等については、下記のホームページを参照してください。

   厚生労働省ホームページ 資格申請案内(薬剤師を除く)(外部サイト)
   厚生労働省ホームページ 薬剤師免許の申請手続き等について(外部サイト)
   沖縄県ホームページ 准看護師の免許申請(外部サイト)

  • 登録販売者の申請窓口等については、沖縄県ホームページを参照してください。

   沖縄県ホームページ 沖縄県における販売従事登録申請等について(外部サイト)

  • 添付書類の有効期間:添付書類には有効期間があります。期間を過ぎたものは無効です。

   医師の診断書:発行日より1ヶ月
   戸籍謄(抄)本、住民票:発行日より6ヶ月

  • 収入印紙、定額小為替の購入場所

   郵便局(保健所では購入できません。)

  • 沖縄県収入証紙の購入場所

   県内の銀行又は沖縄県食品衛生協会那覇支部(那覇市保健所内)

  • 登録済証明書用はがきには、85円分の切手(速達による発送を希望される場合は、385円分の切手)を貼付

 してください。

医療従事者免許申請について

新規申請

那覇市内に住所がある方については、那覇市保健所へ申請してください。 また、新規申請に限り、住民票の住所が那覇市以外の方でも、那覇市に居所がある方や那覇市に転入予定の方等は、那覇市保健所で申請できる場合があります。詳しくは那覇市保健所生活衛生課までお問い合わせください。

籍(名簿)訂正・書き換え交付申請

免許証に書かれている氏名、本籍地の都道府県等に変更があった場合、30日以内に籍(名簿)訂正の手続きが必要になります。
那覇市内に住所がある方(保健師、助産師、看護師、准看護師は、勤務先が那覇市内にある方。業務に従事していない保健師、助産師、看護師、准看護師の場合は、那覇市内に住所がある方)は、那覇市保健所に申請してください。
なお、変更が複数回ある方等は、除籍抄(謄)本が必要な場合があります。詳しくは那覇市保健所生活衛生課までお問い合わせください。

再交付申請

免許証を紛失、またはき損した場合、再交付申請を行うことができます。
那覇市内に住所がある方(保健師、助産師、看護師、准看護師は、勤務先が那覇市内にある方。業務に従事していない保健師、助産師、看護師、准看護師の場合は、那覇市内に住所がある方)は、那覇市保健所に申請してください。
なお、紛失の場合は、調査及び意見書を作成しますので、免許番号、交付年月日等をわかる範囲内で調べておいてください。免許証の写しがある場合は持参してください。

抹消申請

死亡又は失踪宣告を受けた場合、戸籍法の届出義務者(配偶者、子等)は、30日以内に籍(名簿)抹消の手続きをしなければなりません。
那覇市内に住所がある方(保健師、助産師、看護師、准看護師は、勤務先が那覇市内にある方。業務に従事していない保健師、助産師、看護師、准看護師の場合は、那覇市内に住所がある方)は、那覇市保健所に申請してください。

お問い合わせ

健康部 生活衛生課 医務薬務・生活衛生グループ

〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目3番21号

電話:098-853-7963

ファクス:098-853-7965