更新日:2024年11月26日
おくやみコーナーについて
那覇市役所において、身近な人を亡くされたご遺族の気持ちに寄り添い、市役所での手続きに関する不安や負担を軽減することを目的に「おくやみコーナー」を設置しております。
おくやみコーナーのご利用は、事前に必要な手続きや必要書類をお調べするため、原則予約制となっております。詳しくは下記「おくやみコーナーご利用の流れ」をご覧ください。
おくやみコーナーでできること
ワンストップ受付
おくやみコーナーでは、多くの方が必要となる国民健康保険や後期高齢者医療制度、介護保険等の手続きを中心にワンストップで受付を行います。
ワンストップ手続き一覧(主な手続き例)
国民健康保険被保険者証等の返還
葬祭費申請(国民健康保険・後期高齢者医療制度)
介護保険被保険者証等の返還、サービス費の支給申請(高額介護)
身体障害者手帳、療育手帳等の返還
障害福祉サービス受給者証等の返還 等
必要な手続きのご案内
ワンストップ受付以外につきましては、各担当窓口をご案内いたします。
申請書の作成補助
亡くなられた方の氏名、生年月日、住所など基本的な情報を印字の上、各申請書を出力いたします。これにより何度も同じことを記入していただく負担を軽減します。
おくやみコーナーご利用の流れについて
(1)死亡届を提出後、戸籍窓口にて「おくやみハンドブック」を受け取ります。(葬儀社等、代理人が提出した場合、代理人へ「おくやみハンドブック」をお渡しします。)
(2)以下の予約先よりインターネットまたはお電話にてご予約をお願いします。
(3)予約2日前までに、持ち物などを電話もしくはメールにてご案内します。
(4)予約した日時になりましたら、おくやみコーナー窓口にお越しください。ワンストップ受付を行う他、関係各課の窓口へのご案内をいたします。
※死亡届出後、葬儀等を終えられて落ち着いた後、ご予約下さい。
受付時間・受付場所について
受付時間
午前9時から午後4時まで
※正午~午後1時を除く
※土曜日・日曜日・慰霊の日・祝休日・12/29~1/3を除く
受付場所
市役所本庁舎1階 ハイサイ市民課 おくやみコーナー
予約について
来庁される3日前までにインターネットまたはお電話にてご予約をお願いします。
予約先
(1)インターネットで予約する場合
URL:https://lgpos.task-asp.net/cu/472018/ea/residents/procedures/apply/10a8fa4c-8620-4ea6-8865-c7ef43b7eb79/start(外部サイト)
(2)電話にて予約する場合
那覇市役所 ハイサイ市民課 おくやみコーナー窓口
098-963-6701 (直通)
電話予約受付時間
午前9時から午後4時まで
※土曜日・日曜日・慰霊の日・祝休日・12/29~1/3を除く
持ち物について
持ち物は、お手続きされる方によって異なりますが、以下に代表的な持ち物を記載してありますので、参考にしてください。
※詳しくは、おくやみハンドブックの該当する手続きをご確認ください。
来庁される方の代表的な持ち物
(1)来庁される方の本人確認書類
写真付きのもの1点または、写真付きでないもの2点以上が必要です。
・写真付きのもの1点
運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたものに限る)、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード(顔写真有り)、パスポート、在留カード、特別永住者証明書、身体障害者手帳、療育手帳等
・写真付きでないものは以下から2点以上 国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、生活保護受給者証明書(発行後3か月以内)、住民基本台帳カード(顔写真無し)、国民年金手帳、国民年金証書、預金通帳、キャッシュカード、クレジットカード、診察券(氏名等が印字されているもの)等
(2)印鑑(来庁者)(認印可)
(3)預貯金通帳(相続人代表・葬祭執行人)
(4)火葬費領収証・火葬許可証または火葬場の使用許可証等
(5)戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
亡くなられた方の代表的な持ち物
(1)国民健康保険被保険者証
(2)後期高齢者医療被保険者証
(3)限度額適用認定証(国民健康保険・後期高齢者医療制度)
(4)特定疾病療養受療証(国民健康保険・後期高齢者医療制度)
(5)介護保険被保険者証
(6)介護保険負担割合証(介護保険)
(7)介護保険負担限度額認定証(介護保険)
(8)社会法人等利用者負担額減免対象確認証(介護保険)
(9)身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳(障がい福祉)
(10)各種助成制度受給者証(重度心身障がい者医療費等助成受給者証など)
注意事項
(1)おくやみコーナーをご利用せずに、直接各担当窓口でお手続きしていただくことも可能です。
(2)おくやみコーナーのご利用は、亡くなられた方の住民登録が那覇市の方に限ります。
(3)おくやみコーナーのご利用後、必要な手続きによっては、担当課で手続きしていただくことがあります。
(4)ご予約をいただいても、当日のご案内状況によりお待たせすることもございます。
(5)お持ちいただく物や来庁される方の続柄によって、一度で手続きが終わらない場合があります。
おくやみハンドブック
おくやみに関連したさまざまなお手続きをご案内する「おくやみハンドブック」を作成しました。
おくやみハンドブックは、市役所または三支所(首里・小禄・真和志)で配布しています。また、以下よりPDFデータをダウンロードしていただくことも可能です。
おくやみハンドブックについて、詳しくは下記リンクよりご確認ください。