更新日:2025年8月14日
「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ」開催のお知らせ
2025年9月5日(金曜)から9月14日(日曜)にかけて、沖縄セルラースタジアム那覇をメイン会場に、「ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ」が開催されます!
本大会は、世界12か国・地域の若きトッププレイヤーたちが集結し、世界一を目指して熱戦を繰り広げます。
過去大会では、大谷翔平選手や佐々木朗希選手、宮城大弥選手など、現在の野球界をリードする名選手が活躍してきました。
本市では大会開催に合わせて、市内子どもたちの交流事業など様々な取り組みを実施する予定です。
皆さま、ご家族やご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひ会場にお越しください。アツい応援をお待ちしております!
詳細については、以下の情報をご確認ください。
大会名 |
ラグザス presents 第32回 WBSC U-18 野球ワールドカップ |
---|---|
日程 |
2025年9月5日(金曜)から9月14日(日曜)まで ※予備日は9月10日(水曜)です |
主催 | 世界野球ソフトボール連盟(WBSC) |
共催 | 一般財団法人全日本野球協会/公益財団法人日本高等学校野球連盟 |
後援 | 朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞社 |
会場 | 沖縄セルラースタジアム那覇、糸満市西崎球場 |
出場する |
グループA 日本、韓国、プエルトリコ、キューバ、イタリア、南アフリカ |
※試合日程やチケット情報など、詳細はこちらから!
〈野球日本代表侍ジャパンオフィシャルサイト〉
https://www.japan-baseball.jp/jp/games/u18worldcup2025/(外部サイト)
【関連事業について】
こどもたちの交流事業
本市では、本大会を契機に、小中学校の子ども達が世界との交流を通じて大会に出場する国・地域の
言語や文化などを学び、異文化交流を図るとともに、大会出場国・地域を横断幕や独自企画などで
応援することで、本大会の歓迎ムードを創出するための事業を実施しております。
~各小中学校・校区まちづくり協議会の応援写真~
那覇小学校(イタリア応援団)
寄宮中学校(キューバ応援団)
城西小学校(オーストラリア応援団)
首里三ヶ城南校区まちづくり協議会(パナマ応援団)
松島中学校(プエルトリコ応援団)
小禄南小学校まちづくり協議会(オーストラリア応援団)
賑わい創出事業
本市では、那覇市全域において装飾等によるシティドレッシングを展開し、
県民をはじめ国内外の観光客に本大会を広く印象づけ、大会の認知度向上を図るとともに、
本市への誘客促進を図るための事業を実施しております。
本庁舎ラッピング
期間限定で、本庁舎をラッピング&ライトアップしております。
夜間はさらに綺麗で幻想的に…!SNS等でのシェアも大歓迎です。
特設パネル展&ガラポン抽選会
本庁舎1階売店横にて、8月21日(木曜)までの期間限定で、大会を紹介するパネル展を開催しております。
また、応援フラッグを設置し、連覇を目指す日本代表選手へのメッセージを大募集中です!
ぜひお立ち寄りください。
そして8月21日(木曜)には、1階エスカレーター横のスペースにて、
ノベルティグッズが当たるガラポン抽選会を開催します!!
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。