更新日:2019年3月18日
手話通訳者の設置・派遣、要約筆記奉仕員
聴覚に障がいのある方に対する支援を行っています。
手話通訳者の設置
聴覚や言語に障がいのある方のために手話で応対できる専門の通訳者を障がい福祉課窓口(3階東36番窓口)に配置しています
【問合せ先】障がい福祉課 企画庶務グループ 電話:098-862-3275 FAX:098-862-0621
手話通訳者の派遣
聴覚や言語に障がいがある方が通院等外出の必要がある場合に手話で対応できる専門の通訳者を目的地に派遣します。事前申し込みが必要です。(緊急の場合はその限りではない)。
【受付時間】平日(月曜~金曜)午前8時半~午後5時15分(※FAXは24時間受付。ただし、回答は月曜~金曜になります。)
【申請書様式】様式は、以下のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
様式名 | ファイル形式 |
---|---|
手話通訳者派遣申込書(第4号様式) | 手話通訳者派遣申込(報告)書 (ワード:33KB)/手話通訳者派遣申込(報告)書(PDF:6KB) |
【※緊急時及び夜間・休日の派遣について・・・消防本部受付】
(1)救急車等+手話通訳者が必要(24時間対応)・・・電話・FAX:119
【申請書様式】様式は、以下のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
様式名 | 様式名 |
---|---|
緊急派遣依頼(第5号様式) | 火事・救急119FAX(PDF:72KB) |
(2)手話通訳者のみ必要
平日:午後5時~翌日午前8時半
土曜・日曜・祝日:24時間受付
FAX:098-868-9912(消防本部)
【申請書様式】様式は、以下のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
様式名 | 様式名 |
---|---|
夜間休日手話通訳派遣依頼 | 夜間・休日手話通訳派遣依頼(PDF:146KB) |
【問合せ先】障がい福祉課 企画庶務グループ 電話:098-862-3275 FAX:098-862-0621
要約筆記奉仕員の派遣
聴覚や言語に障がいのある方で手話のわからない方が通院等外出の必要がある場合に要約筆記のできる専門の通訳者を目的地に派遣します。事前申し込みが必要です。
【受付時間】午前8時半~午後5時15分(※FAXは24時間受付。ただし、回答は月曜~金曜になります)
【申請書様式】様式は、以下のファイルをダウンロードして、必要事項を記入してください。
様式名 | ファイル形式 |
---|---|
要約筆記奉仕員派遣申込(報告)書 | 要約筆記奉仕員派遣申込(報告)書(ワード:34KB)/要約筆記奉仕員派遣申込(報告)書(PDF:5KB) |
【問合せ先】障がい福祉課 企画庶務グループ 電話:862-3275 FAX:862-0621