更新日:2025年9月5日
那覇市立宇栄原小学校区児童クラブ舎使用団体の公募について
那覇市立宇栄原小学校内の児童クラブ舎の貸し付けを受け、児童福祉法に基づく放課後児童健全育成事業を行う団体を次のとおり募集します。
1.名称及び位置
・【施設名】宇栄原小区児童クラブ舎
・【所在地】那覇市字小禄1066 宇栄原小学校内
・【建物面積】約150平方メートル(専用区画 約120平方メートル)
2.開設日
令和8年4月
3.応募資格及び条件
(1) 宇栄原小学校区内で宇栄原小児童を対象に、下記の法令等に沿った放課後児童健全育成事業を行っている団体。
○児童福祉法
○放課後児童健全育成事業実施要綱(こども家庭庁)
○放課後児童クラブ運営指針(こども家庭庁)
○那覇市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(PDF:238KB)
○放課後児童対策パッケージ(文部科学省・こども家庭庁)
(2) 飲食物費等を除く児童一人当たりの保育料が月額8,000円以内であること。
4.貸借期間など
(1)賃借契約期間は原則1年とします。
(2)児童クラブの運営が良好の場合は、契約期間を4回まで更新できることとし、最大5年間の使用ができます。
(3)最終契約年度に、再公募を実施します。
(4)建物は、本事業が公共性を有するものであることから、無償貸付とします。
(5)賃貸物件の維持、修繕、改良、その他の行為に要する経費は、すべて使用団体の負担となります。
5.応募受付
【受付期間】令和7年9月5日(金曜)~令和7年10月8日(水曜)
※午前9時~午後4時(土・日・祝日及び平日の正午から午後1時を除く)
※期間終了後の受付はいたしません。
【提出先】那覇市こども政策課(那覇市役所本庁舎3階50番窓口)
【提出方法】こども政策課窓口までご持参ください。※郵送不可
6.応募書類
(1) 提出書類(※提出書類は返却しません。)
1,令和7年度宇栄原小区児童クラブ舎使用者応募について
2,宇栄原小区児童クラブ舎使用団体 企画提案書
3,事業内容説明書
4,令和7年度放課後児童クラブ健全育成事業評議員会役員名簿
5,令和7年度児童名簿(令和7年4月1日現在)
6,令和8年度事業収支計算書(案)
7,令和8年度事業計画(案)
○児童クラブ会則
○安全対策マニュアル(災害等、事故防止、不審者対策、感染症等)
○放課後支援員及び補助員の履歴書の写し及び資格証明書(教員免許、幼稚園教諭免許、保育士免許等)の写し
(2) 提出部数
○正本1部、副本10部(複写可)とします。
○書類ごとにタックインデックス等を付し、書類の種類が判別できるようにしてください。
7.公募スケジュールについて
(1)公募期間 令和7年9月5日(金曜)~10月8日(水曜)
(2)プロポーザル審査 令和7年11月中旬予定
(3)使用団体決定 令和7年11月下旬
(4)開設日 令和8年4月
8.選考及び決定
(1)選考は、「那覇市立小学校内放課後児童クラブ舎使用団体選考評価要領」(PDF:116KB)に基づき、那覇市小学校内児童クラブ舎使用団体選考委員会において行います。
(2)今後のスケジュールについては、後日、応募者に連絡します。
(3)選考結果は、所定の手続きを終えた後、応募者に書面で通知します。